appletreehomeのブログ -14ページ目

appletreehomeのブログ

あっぷるtree homeでは、保護者様に情報を届けるとともに、
地域から子どもたちの学びを支えると言う点からブログを発信していきます。

こんにちは!!

  • 放課後等デイサービス
  • 児童発達支援

あっぷるtree homeですりんご

 

今回は、先日の職員研修の様子をお伝えしたいと思います!

 

 職員研修の様子
〜写真〜

 

 職員研修の様子
〜日記〜

 

先日は、弊社看護師の職員に研修を担当してもらい、エピペン研修を行いましたニコニコ

 

エピペン練習用トレーナーの無償貸与に申し込み練習して実際にエピペンで練習をします!

 

あっぷるでは、子どもたちが安心してあっぷるに通ってもらえるように、1年を通して色々な研修をしております。

 

福祉施設なので、義務の研修ももちろんありますが、

ありがたいことに、職員が「こんな研修やりたい!」「学びたい!」と自発的に言ってくれるので、義務ではない研修も引き続できるような環境を作っていきたいと思います。

 

ヴィアトリス製薬株式会社様、エピペンを貸し出してくださりありがとうございました。

 

研修を担当してくれてありがとうキラキラ

みんなも参加してくれてありがとう拍手

 

ーーーーーーーーーーーー

詳しくは、下記のLITALICO発達ナビをご覧ください。

・あっぷるtree home大淀中(児童発達支援)

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/158713

・あっぷるtree home神崎川

・facebook

https://www.facebook.com/appletreehome.ooyodo

・twitter

https://twitter.com/appletreehome_

・LINE

https://lin.ee/wzgS6TI

・採用サイト

 

SNSでも随時情報を発信していきますので、フォロー・いいねをお願い致します。

ーーーーーーーーーーーー

お気軽にお問い合わせくださいね!

こんにちは!!

  • 放課後等デイサービス
  • 児童発達支援
  • 保育所等訪問支援

あっぷるtree homeですりんご

 

今回は、先日のお買い物支援の様子をお伝えしたいと思います!

 

お買い物支援の様子
〜写真〜

 

 

 

お買い物支援の様子
〜日記〜

 

この日はみんなで

『お買い物』へレッツゴーびっくりマーク

 

この日のミッションは、

その1:おやつクッキングに使用する

「ドーナツ」を買いに行くこと

 

その2:ティッシュや平日のおやつを買いに行くこと

を目的にお買い物へ行きました。

 

小さなお友だちが

「どこにあるかな〜〜?」

「あ、お金ここに入れる?」

と言っていると、

 

年上のお兄ちゃんが、

「大丈夫だよあってる。」

とサポート。

 

自分たちで買ったドーナツを

おやつクッキングのトッピングに使いました。

 

自分たちで買ってきた

達成感のあるおやつクッキングになりましたよ。

 

*買い物のお写真は、

他のお客様への配慮としてブログアップは控えさせていただきます。

 

感染症流行であまり外出はできておりませんでしたが、

今後徐々に再開していく予定ですので、

よろしくお願いいたしますニコニコ

 

ーーーーーーーーーーーー

詳しくは、下記のLITALICO発達ナビをご覧ください。

・あっぷるtree home大淀中(児童発達支援)

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/158713

・あっぷるtree home神崎川

・facebook

https://www.facebook.com/appletreehome.ooyodo

・twitter

https://twitter.com/appletreehome_

・LINE

https://lin.ee/wzgS6TI

・採用サイト

 

SNSでも随時情報を発信していきますので、フォロー・いいねをお願い致します。

ーーーーーーーーーーーー

お気軽にお問い合わせくださいね!

こんにちは!!

  • 放課後等デイサービス
  • 児童発達支援
  • 保育所等訪問支援

あっぷるtree homeですりんご

 

今回は、先日のSSTレクの様子をお伝えしたいと思います!

 

 SSTレクの様子
〜写真〜

 

 

SSTレクの様子
〜日記〜

 

この日のSSTレクは、

「物の渡し方で自分も相手も大切に」をテーマに行っております星

 

ボールやはさみ、

鉛筆をどう渡すのか、

危険な渡し方、良い渡し方について、

実際にロールプレイをしました。

 

「なんでこの渡し方危険なのかな?」

「こうやって渡されたらどんな気持ちになる?」


丁寧なものの渡し方をされたら

どう感じたかを発表してもらって、

お友だちの意見をしっかり聞く練習もしました(^▽^)/


「先生〜この渡し方丁寧で嬉しいね。」

「こうしたらいいのかな?」

など嬉しい会話が聞こえてきましたよスター

 

ーーーーーーーーーーーー

詳しくは、下記のLITALICO発達ナビをご覧ください。

・あっぷるtree home大淀中(児童発達支援)

https://h-navi.jp/support_facility/facilities/158713

・あっぷるtree home神崎川

・facebook

https://www.facebook.com/appletreehome.ooyodo

・twitter

https://twitter.com/appletreehome_

・LINE

https://lin.ee/wzgS6TI

・採用サイト

 

SNSでも随時情報を発信していきますので、フォロー・いいねをお願い致します。

ーーーーーーーーーーーー

お気軽にお問い合わせくださいね!