今日は、息子君の15才のお誕生日。
昔は元服と言って、刀を持って
戦いに出て良い歳です。
産まれた時、大きな黒目で、私のことをジーっと見つめて、しばらくしてから泣き始めた。あの目力の強さは、今でも覚えています。
実は一人目って、辛い。話せない赤ちゃんと二人きり。でも、ママ友にも恵まれて、楽しい赤ちゃんとの生活を送れたのも、彼の穏やかな性格のおかげ。
毎日、二回目のお昼寝が終わると児童館へ。ベビちゃん達、戯れて、時々、掴み合いも。でも、みんな一人目同士で、兄弟が居ないから、
そう言うのもさせないとね、と言うママ達に恵まれて、沢山お出掛けしました。目がくりくりで可愛い赤ちゃんだった息子君も、今は、ド思春期。
忘れた、知らない、はいはい。
くらいしか言わないけど、お風呂では歌いまくってるのいつも妹ちゃんと聞いてます🙄
夜に、モーツァルトを聴かせながら全身ベビーマッサージをして寝かせたり、昼におっぱいを上げながら一緒にお昼寝したり、一人目ならではののんびりした赤ちゃんとの生活を楽しませてくれたね〜。
集中力が凄くて、オウムのオモチャを渡すとクルクル、それを一人でいじること40分。その集中力を活かして受験を乗り越えておくれ😭
歩くのがとても遅かったケド、ずっとリレーの選手。
話すのが、ほとんど3歳だったけど、母に、強烈な突っ込み入れて来るね。
立派な青年の入り口に立っています。時代が違ったら、いや、ウクライナにいたら、戦場に行ってたのかな。そんな年頃に達したんだ、と言う感慨と共に、頼もしさと寂しさ。
お風呂から上がって来てビショビショでウロウロしてたり、体操服を洗濯に出して無くて暑い日に長袖で行ったり、ペアレントコントロールをハッキングして、スマホの使用制限時間解除してたり、もー、どーしようもない時もあるけど、朝方寒いと、まだ私の布団に来て、温まって二度寝してるね、、、
産まれて来てくれてありがとう。
そして、元気に今日を迎えたこと、
本当におめでとう。
どんな彼女連れて来るのかな〜。
タイプを聞いたら、
頭の良い人。
だって。いや、常に、顔面偏差値チェックしてませんかっ
今は、ごちゃごちゃしてるけど、貴方が健やかに成長してくれているから、母は安心して歳を取れます。
改めて、ありがとう、そしておめでとう㊗️