おはようございます花

先日の弱音ブログにたくさんの温かいコメントありがとうございます。

お返事できてなくてすみません…

こんなに励まされるのか、と言葉の大切さを身に染みて感じています。

本当にありがとうございます笑い泣きハート



さて、私がヒーヒー言っている間に娘は5歳になりましたハート

「5」ってなんだか感慨深い…。

4歳最後の夜に寝ている娘の横で当時の出産ブログやみてね!の写真を見返していたら、涙がぽろぽろ笑い泣き

ふにゃふにゃの娘を前に、普段すぼらな私が神経質になり…大好きな親に素直になれなくて苦しくて…そんな当時を思い出しました。

今では、力強く育ってくれて、娘の成長を一緒に喜んだり悩んだりしてくれる両親。

そして、長すぎるガルガル期で主人との関係性も変わり、どうしようもなかった私ですが、なんとかお互い歩み寄り、色々ありながらも娘の事になると一緒に協力してくれ、なんだかんだ私にも優しくしてくれる主人。

一緒に出掛けて子育てトークできる姉。

とにかくみんなの顔が浮かんで、涙が止まらない笑い泣き

何より、健やかに育ってくれる娘はもう大切なんて言葉じゃ言い表せない!!

と愛爆発です笑


そんな娘の5歳のお誕生日プレゼントはこちら。


娘のリクエストですスター


これは最近すごろくにハマっている娘に私のチョイス!


「おもちゃ」はすぐ飽きてしまうのですが、「作る」要素の強い物は喜んで遊んでくれるので、今年のプレゼントはなかなか良かったのでは!?

と思っています花


さて、5歳になった娘は相変わらずのおしゃべり好きハート

一方で「恥ずかしい」という感情も生まれてきました。その感情が勝ってしまうと一気に大人しくなりますが、普段は小受のお教室の先生も思わず笑ってしまうほどの芸人並みのリアクションです笑い泣き笑

親としては天真爛漫な娘のままでいてほしいと思いつつ、成長過程として「恥ずかしさ」と葛藤している娘を暖かく見守っています。


そして、相変わらず体を動かすことが大好き!

最近は鉄棒の逆上がりの特訓中で、自分で運動系YouTubeを見て毎日毎日練習しています!

下矢印思いつきで主人が買った室内鉄棒。大活躍笑い泣き

あとは、雲梯にはまっており、雲梯ある公園巡りをしています笑い泣き

体は小さいのにスイスイ進むので、公園にいるお父さんに「おい!あの小さい子見てみろ!すごいぞ!◯◯ちゃんもやってみるか!」と必ず言われます笑い泣き毎日幼稚園でやっているようで、我が子ながら感動してしまう進み具合です。何かで特技を聞かれたら「雲梯」と答えてほしいレベル笑い泣き笑


そして、工作も大好きで、娘の部屋は色々な空き箱で埋め尽くされています。

下矢印このシリーズも好きでシナモンロールも作りましたニコニコ

折り紙も大好きで、折り紙の本を買って一緒に作ったり、幼稚園の預かり保育の時間に色々と作って持って帰ってきますニヤニヤ

あとは、リリアンも!

我が家はユザワヤで購入しましたが楽天でも発見!

小学生の頃ハマっていたので、懐かしくて照れ娘も楽しそうにやっていますハート


さて、久々にブログらしいブログが書けましたスター

5歳にもなるとお友達にこんなこと言われた、◯◯ちゃんが◯◯くんにこんなこと言ってた等々いろいろありますが、まぁ可愛いものです笑い泣き


私も母親5年目。

毎日反省ばかりですが、とにかく娘のためにも家族のためにも自分のためにもメンタルの安定だけはしっかりして過ごしたいと思いますグッ


おはようございます花


弱音吐きにくる場所みたいになってますが、

本当に毎日ひぃーひぃーです…泣


日々が回らない。。。

仕事して、娘のお迎え行って、ご飯作って、お風呂入れて、寝かしつけして…

って最低限してますが、

お家のお掃除、整理、全然できてない泣


できてないこともストレスだし

する余裕がない状況にもストレス


さらに時短にしたいな〜…

なんて思ってた時に部署異動。

しかも企業の中枢。

エリートが集まる場所に異動になってしまい、

その空間にいるだけでもストレス。

でもストレスなんてありませんよ、普通の顔して頑張ってますよって状態を演じるのもストレス。


最近の私は頭の中娘のお受験でいっぱいだったのに、そこに仕事のストレスまで舞い込んでくるなんて…。

ライフプランと仕事があまりにかけ離れた場所にいる感覚で、辞めたい気持ちが大きくなってます…。

ライフプラン的に中枢部署への異動は今じゃないのよ…タイミング全然違うのよ…。


困った。


さて、そんな中でも娘は今日も元気です。

昨日は寝ながら笑ってました。

その笑顔を見た瞬間、この笑顔のために何ができるだろうと考えながら寝ていたら、寝相の悪い娘に蹴られました笑い泣き

今日も頑張ります。

皆さんも頑張りましょう。


おはようございます。


朝から娘を怒鳴り散らしてしまいました。


昔は何するにも目をキラキラさせてくれたのに

最近は、あれもやだこれもやだ


色々提案しては楽しんでくれていた娘の姿はなく。

なんでしょう。

素直さがなくなってしまった。

年齢的なものなのか。育て方のせいなのか。

わかりませんが、一旦育児休憩したい。