こんばんはニコニコ
約9ヶ月nac日本橋に通い、無事に卒業できました乙女のトキメキそして、現在12週目を迎えました。

牛しっぽ牛からだ牛あたま

9ヶ月の流れを簡単にまとめるとこんな感じです。
四角オレンジ成功報酬1回目
凍結卵1つ(6日目胚盤胞)
移植後hcgが伸びずBT7で着床してないと判断
上三角1周期おやすみ
四角オレンジ成功報酬2回目
凍結ならず
上三角1周期おやすみ
四角オレンジ通常料金1回目
凍結ならず
四角オレンジ通常料金2回目
凍結卵1つ(5日目胚盤胞)
子宮内膜ポリープ除去
無事に卒業キラキラ

nac日本橋の通院は9ヶ月でしたが、子供が欲しいと思い始めてからは約2年かかりました。

自己流でタイミングをとっていた頃、
初めての不妊治療クリニックの通院、
nac日本橋の通院、
どれもついこの間のように思える一方で、ずいぶん前のことのようにも思えます。

その中で、本当に子供が欲しいのか自問自答したり、夫婦で話し合う機会も何度かありました。
その度に、大好きな主人が私たちの子どもを抱いてる姿を見たい、彼と子どものいる家族を築き上げたい、と思い治療に励みました。
主人は治療を進めていく中で、
「めいちゃんと2人でもいいよ。めいちゃんとなら2人でもずっと楽しいから2人で構わない!子どもがいない分、2人で贅沢もできるし楽しく過ごせるよ」
と言ってくれました。
これは、出口の見えない不妊治療を進めていく中での私への優しさだったのだと思っています。
とても助けられた言葉です。
私のやりたいように病院に通わせてくれ、高額な治療費を出してくれた主人には心から感謝しています。

牛しっぽ牛からだ牛あたま

あくまでも私の場合ですが、nac日本橋への通院は比較的ストレスが少なかったです。
その理由は主に3つ!!
①寺元先生をはじめとした先生方、看護師の皆さんのプロ意識の高さに信頼できた
(転院後、特にその違いを大きく感じます!)
②病院内が清潔
③自宅、会社からのアクセスが良い

一方、ストレスとなったのは通院日と仕事の調整でしたスーツ
会社には不妊治療をしていることは言っていなかったので、
大事なmtgの直前まで時間休を取ったり、
時には体調不良のふりをして当日休んだり。
毎周期、D3、D10が土日祝日だとガッツポーズしてました筋肉キラキラ
「もう会社辞めなきゃ通い続けられないもんえーん」と主人の前で大泣きしたことも1度ではありません…あせる
それはそれは…今思い出してもかなり大きなストレスでしたショボーン
でも、それでも私はお休み期間を除くと約7ヶ月間通い続けられました…キラキラ
いつも綱渡り状態でしたが…ランニングランニングランニング

おまけとして、改善して欲しい点はクレジットカード払い不可な点でしょうか…タラー
高額なので少しでもポイントとかつけたいなぁ…と思いましたコインたち

牛しっぽ牛からだ牛あたま

さて、思うがままにつらつら書いてしまいましたあせる
現在12周目を迎えましたが、毎日毎日お腹の子が無事に成長してくれているか不安な毎日ですニコ
ただ、こうして妊活時代を振り返ることによって、nac日本橋を見つけて、通えて、卒業できたことに改めて感謝していますラブラブ


簡単ではありましたが、これで妊活生活のおはなしは一旦終了です。
どなたかのお役に立てたら幸いです。