朝晩は少しずつ
秋らしい空気に
なってきましたね
こんにちは
松本です

平和な日々の尊さ
子ども達の笑顔が
「今ここ」にあるという幸せ
感謝を
しみじみ感じます。
夏休み
観たり行ったり
チャレンジした事を
可愛い子ども達が
いっぱい
お話ししてくれます
私も休日は
むかーしやっていた事を
再チャレンジしたりして
趣味として
好きなことを幅広く
やっていますよ

しっとり静かな空間で
お茶のお点前をし
着物を着たりするのも好きだし
また時には
JAZZなど大人のライブを
観に行ったり、時には
自分もドラムだったり
歌を歌ったりすることもあり
また時には
アクティブに乗馬を
する日もあります
私の祖母は
「これからは英語が
とても大事だから勉強する!」
と
なんと90歳の時に
英語やる気スイッチが
入りまして
!
106歳まで長生きし
お茶の先生もギリギリまで
現役で続けた誇らしい
おばあちゃんです
子どもでも大人でも
いつからでも
可能性は無限大
であることを忘れず
「こころ」が喜ぶことを
創造し、追求し
大好きな自分を
内側から感じ
発見してみて下さいね

さてさて
今回は
前回の幼児コース
のブログで
「私達講師は
常に子ども達の
目の動きをよく見ながら
レッスンしております」と
お話しさせてもらったので
その関連で
アイトレーニングを
しているところの一部の
お写真を
撮ってみました
左右の運動
見づらいかもしれませんが
矢印に沿って
下りていきます。
10秒間のうち
5回以上は
繰り返します。
顔は動かさず
目だけで
線を追っていきますよ
この
アイトレーニングとは
眼球筋という
目の筋肉を鍛えて
一目で読み取る能力などを
高めていく右脳トレーニングの
ひとつです。
どうして
目なのかと言いますと
目は大脳と
近い位置にあります。
目は
脳が形成される際に
脳と同じ組織が
分離して
前に飛び出してきたもの
とされる為
アイトレーニングは
脳の働きも
良くするのです
小学生クラスでは
取り組み前は
まず目の動きを
トレーニングしてから
入ります
目を速く動かせる
眼筋力をつけることで
「見る」
脳力がアップします。
速読もスムーズに
出来るようになります
また日々の様子を
時々ご紹介
致しますね
まだまだ日中は暑いので
皆さま
お体を大事に
お過ごし下さいませ

七田式
アップル三萩野教室🍎
📞093-951-8447
お電話が繋がらない際は
留守番電話に
メッセージを
入れて頂けると
幸いです
体験レッスン等
いつでもお気軽に
お問い合わせ下さいませ

