

息子が持って帰ってきた朝顔が発端で
ベランダでの土いじりが
ちょっと楽しくなってしまいました
今回はベランダに居る子をご紹介します
成長をこのテーマに残していく予定です
初めての事なので
途中でお亡くなりになった場合でも
書いていきます(笑)
こちらは朝顔さん
プランターサイズの都合で
隅に置くしかなく不安要素の高い子です。
頑張って育とうとはしてくれてます…
こちらも朝顔
カオスポット斉藤 (向日葵A) さん
斉藤さんは娘が育成担当してます。
向日葵Bと同じ日に植えましたが
上に伸びるよりも横に伸びていってます…
のんびり斉藤です。
カオスポット吉田 (向日葵B) さん
吉田さんは息子が育成担当してます。
とにかく上に上に伸びております…
私の知ってる向日葵だ…多分。
せっかち吉田です。
オクラブラザーズ
種類違いで植えました。
土を切らしてしまっていたので
後ほど土を追加しようと思ってます…
きゅうりさん
オクラ以外の野菜は全て同日に植えました。
一週間前ぐらい
きゅうりが一番最初に発芽しました
実は自分が思っていたきゅうりの種が
まとめ買いされておりまして
残っていた地這きゅうりという種を
植えております。
一応、プランター栽培OKとの事なので
挑戦中です。
ナスさん
ナスさん…って聞くと
一柳和の受難シリーズを思い出すww
もちろん、日織推しですが。
ナスだけ発芽の確認がまだです。
既にお亡くなりになっている可能も…
バジルさん
息子がバジルジャンキーなので
始めてみました。
おおおおお!!
出てる!!
何とかなりそうですね
トマトさん
こちらもきゅうり同様
欲しい種が買い占められていたので
鈴なりミニトマトとやらを購入。
プランターで行けるのか分からんが
とりあえずやってみる…
発芽には成功しているので
見守っていきます
以上がベランダの仲間たちです
因みに、完全無知です。
肥料とかも分からないし
土もプランターも支柱も種もジョウロも
全てDAISOで揃えています!!
水以外何も出来ませんので
ただただ成長記録を書くだけになりますw
他のテーマに関心のある方には
ご迷惑と存じますが
お付き合いくださいませ