今日は、今後の治療をどうするかを話し合うために
旦那ちゃんと病院に行ってきました。

実は、知り合いのアメリカの先生に今回のCT画像をチェックしてもらった
ところ、肺の他に肝臓と左腎臓にも結節があると言われてたので、
かなりショックで落ち込んでいたんです。
去年の放射線科医のレポートを読んだら、肝臓と左腎臓に
嚢胞があると記載されていたので、今回も嚢胞だったらいいなぁっと
思い、病院の先生に聞いたところ、
やっぱり嚢胞とのことでした。

この嚢胞は、抗がん剤や癌の影響ではなく
治療する前に自然に出来るもので、健康な人でもたまに
出来るものだから特に心配はないとのこと。。

あーー。よかった!

そして、これからの治療、どの抗がん剤をトライするかを
決めなくては行けません。

■TS1
内服するので、自宅で出来るメリットがあるが、
副作用は、下痢、吐き気、口内炎、食欲不振が顕著に出ること。
免疫は腸で出来ると言われているので、なるべく消化器を
乱すのはどうなんだろう。。

■ドセタキセル
点滴をする。
副作用は、脱毛、しびれが顕著にでる。
前回の抗がん剤(カルボプラチン+パクリタキセル)のパクリタキセルと
似た種類の薬なので、効きそうな予感。。でも今回再発したから違う抗がん剤がいいのかな。。。

■ADOC
これは、入院が必要でかなりの強い副作用が伴う。ずっと(3日くらい?)
点滴するみたい
毎回の入院をすることになることと、吐き気が顕著にでるのがしんどいよね。
先生は、私が若いし体力があるからこの強い抗がん剤をやってみても
いいんじゃないかと勧められたけど、どうなんだろう。。。

この3種類を提案されてました。
あとは、私がどれを選ぶかを考えなければいけません。。
わからなーーーい!

とりあえずは、入院手続きをして帰宅しました。
入院できるのは1ヶ月半以上先なので、
治療しないで放置するのも怖いけど、
慎重に考えて治療を決めなきゃ。

考えている間に影が消えないかな。