第3のキーワード 「テレビニュース」

テレビはないと困ります。
でも、必ず観たいっていう番組はない。
基本的にはニュース位しか観ることがないから。

それでも「タモリ倶楽部」や「探偵ナイトスクープ」は好き。
昔、岸田今日子さんがでていた「そっとテロリスト」は
再放送をして欲しいと思ってる。

最近は「花より男子2」をちょっとだけ楽しみにしています。
次のキーワードは 「あたたかい」

SABIAN HH-20Medium Heavy Ride
¥27,090
KEY


「暖かい」と「温かい」。どちらも「あたたかい」ですが、
個人的には「温かい」については
「ぬくい」と読みたい。

ぬくい山のきつね/宮本 忠夫
¥1,575
Amazon.co.jp


あったかいの、大好き。
寒いのも、好き。
・・・・・鼻毛が焦げる程の暑さも、好き。
(この暑さについては、後日また)

WEEKEND FAMILY VOL.3 SUNNY:Design Exchange
¥39,100
ゲットプラス ヤフー店


初キーワードは 雪
花氷 コーヒーC&S 雪
¥1,575
FARZENstore

今冬は暖冬だそうですね。
私はまだ雪を見ていません。
例年なら何度か雪がちらつくのですが、
今年は、そんな日はないでしょう。
淋しいなぁ。

雪眼鏡
¥2,100
パオパオ
最近、仕事中に「冬のソナタ」を観ています。
カットされているシーンが多くて、
ちょっと残念。
でも、ちょっと冬気分。

「冬のソナタ」から学ぶ脳の不思議―主人公の脳に何が起こったのか/板倉 徹
¥1,260
Amazon.co.jp

皆様、お久しぶりでございます。
お休みを頂いておりましたが本日より復活しました。

・・・と言いましても、完全復活はできそうにありません。
しばらくは、のんびりと更新して行きますので、
のぞきに来てくださいませ。よろしくお願い致します。

長期休暇の間、何をしていたかと申しますと、

遠距離恋愛中の彼とケンカしてました。

その話は追々。

rolex


ロレックス・・・誰もが知っている宝石ブルー高級時計宝石ブルーです。


ロレックスは007のジェームズ・ボンドが愛用していることでも有名ですね。

あんな仕掛けのあるロレックスが市販されているなら、

ぜひとも手に入れなければ・・・なんて思っちゃいますべーっだ!


ロレックスほどの時計はどこでも買えるというわけではありません。

では、どこで買ったらいいのでしょうか?

そ・れ・は、11月11日(土)にオープンする「レキシア銀座」博多リバレイン店です。

(「レキシア銀座」は東京・大阪・名古屋にもあります)


「レキシア銀座」  http://www.lexia-ginza.com  は

ロレックスの正規品専門店だから安心してお買い物できます。

(意外な場所やお値段で売っているロレックスは・・・危険ドクロです)


「レキシア銀座」  http://www.lexia-ginza.com  の

お店の中は落ち着いた雰囲気と高級感のとても素敵な空間です。

お気に入りのロレックスを「レキシア銀座」で探してみましょう!


私の見つけたお気に入りは、コレ↓



【緑屋質屋】ロレックス 76080 オイスターパーペチュアル P番台2000年頃製造 参考定価¥344,400
¥186,900
緑屋




1527回ハマって来ました。

パチンコに興味のない人は、わからないですね(笑)

今日は9のつく日なので、クィーン=女性ってこでレディースデー。
当然、女性専用台を狙いました。
近所のホールは朝8時に開店するので、
早起きして行ったのだけど・・・

結果は惨敗。疲れただけでした。
節約家のS君。
今日はペットボトルのウーロン茶を4倍に割って飲んでいました。
2Lのペットボトルに500mlのウーロン茶を移し、スーパーでもらってきたマイナスイオン水を加えてました。
それを500mlペットボトルに戻して飲んでました。

そうまでしてウーロン茶を飲みたいのか、S君。


マイナスイオン水って加熱しなきゃダメじゃなかったっけ?
ブログを始めよう!と思いたったときに
S君の観察日記をネタにしたいな、と考えました。

S君は30代前半。
私には考えられないような節約生活をしています。
節約生活をしている方、しようと考えている方は、
S君を参考にしてみてください。

「ソニー銀行MONEYKit」(http://moneykit.net/ ご存知でしょう?


最近はインターネット銀行を利用する機会も多くなってきたことと思います。

私も数年前から利用していますが、そのインターネット銀行の中でも

一押しは「ソニー銀行MONEYKit」(http://moneykit.net/ です。


インターネット銀行はセキュリティさえしっかりしていればいい、

という方も多いと思いますが、

この「ソニー銀行MONEYKit」(http://moneykit.net/ には、

銀行として不可欠な要素以外に「楽しさ」も用意されています。


3つのインターフェイス

「MONEYKit」「MONEYKit-PostPet」「MONEYKit-ACTIVE」の中でも、

特徴的なものが「MONEYKit-PostPet」であり、

あのポストペットたちが口座の見張り番をしてくれます。


子供に貯金の楽しさを学ばせるのに役立つのではないかなぁ。


<IMG SRC="http://www.pressblog.jp/watch/page_watch.aspx?watchid=FFFFFFFFFFEFFC9F9FF9B8BE6" width="1" height="1">

流行りのブログとやらに挑戦してみよう!と思ってはみたものの、
設定をしてだけで、まったくアップしてません。
ネタがないってワケじゃないのだけれど、
書かなくちゃ、とも思っているのだけれど、
まったく書いてません。
とりあえず今日はテーマを増やしてみました。
テーマが決まっていれば、少しは書くことができるかも。
匠のバームクーヘン 12個入【ワンランク上のバウムクーヘン】
¥3,045
文明堂銀座店