昨日は国語について記載したので、今日は数学について。


私が小学生か中学生の頃、ある医師に言われたこと。


「数学は暗記だから」


当時、全然意味がわからなかったですびっくり

だって、算数や数学って、考えて、計算して、答えを導くものだと思うじゃないですか。

でも、大学受験の時に、その意味がわかったんです。


数学って、まず公式が頭に入っていないとスタートラインにすら立てないですよね。

問題をいくつも解いていくと、基本的にパターンが決まっているので、今回はこれかな?あれかな?って考えます。

そのパターンを覚えてさえおけば、数字が違っても、記号が違っても、応用できるというわけです。


つまり、「数学は暗記」なんですね。


まぁこれは、数学を極めている方からは、色んな意見がありそうですが、少なくとも大学受験(数ⅢC)までであれば、パターンを覚えてしまえば、どんな問題も解けるのではないでしょうか。