記憶が私を最も苦しめる

記憶が私を最も苦しめる

ただ書きたい事を書き殴る。

文の構成とかは気にしない。

読みやすさも気にしない。

もちろん世間体も気にしない。

Amebaでブログを始めよう!
夫婦関係・義実家(ウトメやその親戚)関係・旦那(妻)の浮気等でお悩みの方へ言いたい

特にお子さんをお持ちの方!

あなたはその問題の解決策を導き出す時、自分がその解決の先にある目的になってはいませんか?

子供の為という看板に隠れて全てをうやむやまたは強引に解決してしまってはいませんか?

わたしはこれを読んでいただいた方の、宗教観や死生観等の価値観はわかりません。
なので客観的事実のみに基づいて言うと
人間というのは自分が選んだことには基本的には絶対的な責任を持たなければなりません。
小学校や中学受験はさておき、高校・大学・専門学校で親になんと言われようと自分の責任で受験し、そこに通学することを選択した以上、そこで起きた事がなんであれ、休学・退学・転学等したいなら自分でなんとかするのが当然です。お金はわかりませんが、経緯を説明し、親の承諾を得る必要があるなら得、というのがその道を選択した以上課せられた責任ではないでしょうか?

題名にも記したような事で悩んでいる方
科学的事実でいえば、私たちは自分の両親から生まれるという選択はしていません。
しかしあなたは二つは確実に自分で選択をしているはずです
ひとつめは今配偶者になっているひとと、結婚するということ。
もうひとつは今あなたの傍で寝ているであろう、子供を授かり、産み、育てるということ。
これは結婚している人ならば、その結婚が嫌なら逃げる事だってできたでしょう。しかしあなたは進んでか嫌々かはさておき、自分の意思で婚姻届に判を押した。これは逃れられない事実です。
そして子供、もし望んでいない子供だったとしても、中絶・堕胎はできるわけです。しかししなかったならば、そういう選択をしたわけです。

つまりあなたには、子供と配偶者に責任があるわけです、自ら選択した唯一の家族なのですから。

次に続きます。
賛否、意見があればどんどんコメントください!