特許庁が「地域団体商標ガイドブック2019」を発行しました。
地域団体商標とは、「加賀野菜」のように、主に「地域の名称+商品名」からなる商標で、通常は、商標登録を受けることができませんが、地域経済活性化を目的として、特別に登録を認める制度です。
冊子には、成功に至ったポイント、地域団体商標の出願経緯や権利取得後の効果、権利者や産品を取り扱う販売業者等の声を掲載しているそうです。
冊子の電子版については、後日特許庁ホームページに掲載予定で、2008年から2018年までの活用事例は、既にPDFでご覧いただけます。
商標登録なら、弊所にお任せください!
商標専門の弁理士が、最後まであなたをサポートいたします。
代表弁理士:荒川 卓哉(日本弁理士会所属 登録番号19793)
営業時間: 平日9時~17時
Facebook いいね!&Twitter フォロー