本物と偽物のちがい | 商標登録はおまかせ! アポロ弁理士法人

商標登録はおまかせ! アポロ弁理士法人

お客様の業務内容をしっかりと把握し、今後の事業展開やブランド構築までを考慮して、プロの目線で適切な商標登録出願のご提案をいたします。

名作「Yチェア」の模倣品、断面に現れる本物と偽物との差(後編)【銘品分解】
(2014.3.13 日経デザイン/日経トレンディネット)


昔の記事の再掲ですが、一見、何の違いもないように見える本物の椅子と模倣品の椅子の違いが、詳細に説明されています。

税関でも、本物と偽物が並べて展示されていますが、ただ並べるだけではなく、この記事のように、どこがどう違って、どのような点で品質が劣るのかということまで説明していただきたいと思います。

 

 



また、意匠権が切れた家具につき、「ジェネリック家具」として格安で販売されていることは、私のブログでも紹介したことがあります(http://ameblo.jp/apollo-tm/entry-12159487150.html)が、この日経デザインの記事では、意匠権が切れた後、権利の存続期間の更新が可能な「立体商標」として保護することで、継続的な保護を図っていることも紹介されており、一つの知財戦略として、参考になると思います。

 

 

読者登録してね

 

ブログランキングに参加しています。
↓クリックで応援よろしくお願いします。


にほんブログ村

 

 

アポロ商標特許事務所
Apollo Trademark and Patent Office

 

商標登録・意匠登録なら、アポロ商標特許事務所にお任せください!
弁理士が最後まであなたをサポートいたします。

 

〒101-0065
東京都千代田区西神田3-1-2 ウインド西神田ビル7階

TEL: 03-3263-5678

営業時間: 平日9時~19時


◆ 商標登録 ◆

 

 


◆ 意匠登録 ◆ 




Facebook  いいね! & Twitter フォローをよろしくお願いします!

             

 


無料 知財メルマガ 
 「週刊 日本の知財の夜明け」 発刊中!


無料 キャラクターメルマガ
 「隔週刊 キャラクタージャーナル」 発刊中!