知財保護の必要性 | 商標登録はおまかせ! アポロ弁理士法人

商標登録はおまかせ! アポロ弁理士法人

お客様の業務内容をしっかりと把握し、今後の事業展開やブランド構築までを考慮して、プロの目線で適切な商標登録出願のご提案をいたします。

アリババ創業者、「模造品の多くは本物より優良」

 

 

技術者やデザイナーが、時間をかけて一生懸命考えた、本物製品の技術やデザインを、偽物は何の労力もなしにパクるのだから、安価に製造できるのは当たり前。

 

 



もちろん、社会全体における技術やデザインのレベルを上げるためには、優れた技術やデザインを「パクる」(というよりも「模倣」による一般化)という行為が必要なのは分かりますが、それを何の制限もなく認めていたら、誰も発明・創作意欲が沸かなくなってしまいます。

 


また、ブランド(商標)についても、本家ブランドが意図しない機能・デザインが付加された製品について使用されれば本家商標の稀釈化を招きますし、粗悪品について使用されれば本家ブランドイメージが汚染されてしまいます。

 


そこに、知財を保護する必要性があるのではないでしょうか。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。
↓クリックで応援よろしくお願いします。


にほんブログ村

 

 

アポロ商標特許事務所
Apollo Trademark and Patent Office

 

商標登録・意匠登録なら、アポロ商標特許事務所にお任せください!
弁理士が最後まであなたをサポートいたします。

 

〒101-0065
東京都千代田区西神田3-1-2 ウインド西神田ビル7階

TEL: 03-3263-5678

営業時間: 平日9時~19時


◆ 商標登録 ◆

 

 


◆ 意匠登録 ◆ 




Facebook  いいね! & Twitter フォローをよろしくお願いします!

             

 


無料 知財メルマガ 
 「週刊 日本の知財の夜明け」 発刊中!


無料 キャラクターメルマガ
 「隔週刊 キャラクタージャーナル」 発刊中!