大晦日&房総旅行④2023/5/6~5/7鴨川市郷土資料館&猟師工房ドライブイン | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

もうあと僅かで2023年終わるんスけど不安

このブログ2023年のゴールデンウィークで時が止まってるんスけど不安不安

アッという間に冬至もクリスマスも冬の旅行も終わってしまい、大掃除も年賀状書きも何もできてない年末です指差し(まぁ毎年のことデスネ~)

今年の冬旅行はちょいと足を伸ばして静岡まで指差し

もちろん富士ドンにも会いに行きました!

今年はちびっと雪が少なかったかな、という印象です。いつか子たちと登頂してみたいけどいつになるやら凝視

今年もタイムラグありまくりなブログでしたが、来年もそうなりますので宜しくお願いいたします凝視凝視

では大晦日ですけど、ゴールデンウィークの房総旅行の続きを。


2023.5.6(土)

かもシーの後は、ホテル近くの海辺で磯遊び指差し


が、驚くほど生き物がおらず、、、


棒を立てて波にのまれても何本残るのかゲームの開始。
どこの海でも砂浜に来ると、二人で延々とこれで遊んでいる凝視

計1時間ほどこの遊びに時間を溶かしました凝視

でも二人ともとても楽しそうだったので、結果オーライですオエー

ホテルに帰る途中にあった良い雰囲気の神社指差し

晩ごはんはホテル隣の定食屋さんへ。 

かんぽーい!

エビフライ定食🍤大きい!これを娘とシェアニコニコ

腹いっぺーちゃんになった後は、ホテルに戻って娘はゲーム三昧、息子は母ちゃんと勉強不安

フォートナイト中。やるゲームが全部男子ものばかり…


2023.5.7(日)

房総旅行最終日。

朝からどんより雨降りそう予報だったので、鴨川市郷土資料館へ。


こじんまりしてる感じだけど、色んなものに触れることができるサービス満点な資料館だったので、子達は楽しんでおりました指差し飛び出すハート

昔の道具を使って昔の生活が疑似体験できる。

息子&娘そろばん初体験。旦那は尋常小の教科書パラパラ。

昔の風呂釜。薪を燃やして吹いて風呂湯を沸かす。

今の電気やガスのありがたみを痛感できたようで何よりです物申す

最後に寄ったのは、君津にある「猟師工房ドライブイン」くまいのししおうし座

イノシシ肉やシカ肉を販売。

サルやアライグマ肉も!!

命をいただく代わりに、知ってもらうことでその命を無駄にしたくない、何か付加価値をつけたいという猟師さんたちの動物に対する思いやりのような気持ちが感じられました指差し

我が家はイノシシ肉のハンバーグを買って終了!

以上、長い長いゴールデンウィークの房総旅行でした。

みなさま良いお年を!駆け足すぎ!