2019♣️箱根旅行① ~彫刻の森 そのイチ~ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

11月終わりに行った箱根旅行をやっとウプ!
クリスマスも終わっていよいよ年が終わります…年内に旅行記完結でけるのどうなの…


2019年11月30日(土)PMそのイチ

毎度箱根に行くときは首都高の渋滞を避けるために7時、遅くても8時には家を出るのですが、
最近の土曜日午前のダンナは【どうやら屍のようだ…】レベルなので、頑張ったけど出発が9時を過ぎてしもーたから大変。

案の定渋滞にひっかかり、彫刻の森美術館に着いたのは13時。途中海老名SAで休憩入れて4時間かかりました。いつもなら2時間くらいで行けるのに。

駐車場に車停めて力尽きたようにしばらく眠りについたダンナ…なので母ちゃんと子たちは一足先に入場!
まずは息子が楽しみにしてたアート・ホールへ!室内だから暖を取りたい母ちゃんも楽しみにしてた!

が!しかし!!

OH,NOOOOOOOOO!!!!!!(一枚目の画像と同じじゃないです若干違います)

どでかい積み木があった子供広場のアート・ホールが、完全に大人向けの彫刻展示室みたいになって超絶ガッカリ。寒いのに即退出…。

次に向かったのは、こちらも息子が楽しみにしてた『シャボンの城』。

息子は一人でどんどん登ってしまい写真が撮れず💦
娘はまだ登るのが怖くて平行移動のみ。それでも楽しそうでした。
来年来るときは息子と鬼ごっこinシャボンの城!ができるかしら。

途中の橋で躍り狂い、

お次の大好きポイント『ネットの森』へ。

穴にスッポリとおさまる娘。一昨年来たときは恐がって入れなかったのに成長したなぁ~顔が笑ってないけど。

息子はというと、やはりさっさと上へ上へ。すごい高さで下にいる母ちゃんが怖かったわ!

足が冷たくてピョンピョンエンドレンスな娘。この下にあるやわらかい白い床がまぁ冷たくて長時間立ってられず😢
靴下二重履きするか室内スリッパ持ってくりゃよかった…。


まーだまだ彫刻の森続きます…しつこいブログやでぇ~