2019♣️沖縄本島旅行⑦ ~伊計島の大泊ビーチ★☆~ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

やばい…もうすぐ9月が終わる…このブログのタイムラインて何月?6月?で止まってる気がす…ゴクリ( ゚ε゚;)

沖縄旅行記の続き…………


2019年7月26日(金) AM

朝ごはんの席が海が見える窓側が取れてラッキー!

父ちゃんが前日に負傷した指の傷もだんだん痛みが取れてきて普通に運転できそうとのことだったので、
この日は念願の離島にレッツラー!今回選んだのは伊計島の大泊ビーチ!

恩納村から車で一時間以上、しかもこんな道の先に整備されたビーチあるんかいや…って何度も思う所がありましたが、
まぁ着いたらすごかったよね。本島でもこんな綺麗なビーチあるんや思ったよね。

加工無しっす。これ。透明度パなかったです。


ビーチ着くなり飛び込んで、マリンシューズに砂入りまくってなぜかめちゃくちゃ楽しそうな父子。

娘も母ちゃんも泳ぎまくったーよ。

このビーチの何がすごいかと言いますと、透明度も去ることながら遊泳区域に珊瑚がありましてですね、

そこに魚がわんさっかいるという。
しかもこのビーチを管理してる方から入り口で魚肉ソーセージがもらえまして、それをちぎってバラ撒くとアラ不思議そこはお魚天国です。

よくいるスズメダイなどのちっこいカワイイ魚以外にもブダイレベルの大きさの魚もスイースイーいるので娘はビビってしまい、早々にちんすこう休憩となりました。

このビーチで泳ぐと他の魚いないビーチが物足りなく感じてしまうんやなかろか特に息子…と思うくらい大喜びではしゃぎまくり。

結局二時間くらいいました。暑い日だったのに。暑さを忘れる楽しさよ。娘は延々とおやつタイム。

この緑のレジャーシートとビーチパラソルは1,000円くらい?で借りれました。
あとシャワー(NO個室)もあったけど…とても清潔とは言えなかったけど…娘と一緒だったのでお湯使い放題なのは助かりましたー。

本島から橋で島を2つくらい渡ったとこにある伊計島なので、着くまでがすごく長かったのとシャワーのことを差し置いてもまた来たい!最高のビーチでした。


まだまだ続きます----------。