クリスマース②の続き-----
2016年12月24日(土)
クリスマスイヴ。でも我が家は23日でミッションサンタはコンプリートしたしケーキ食ったし、完全にクリスマスオワター!!( ゚∀゚ )な気分だったので
イヴは母方のおばあちゃんに会いに行くことに。
おばあちゃん家着いて早速、トランプ始める息子。実家帰ると必ずおばあちゃんとすること。これmust.
で、絶対息子が勝たないとキレます。ばあちゃんもそのことを知ってるのでわざと負ける。
こんなんで世の荒波を乗り越えて行けるのだろうか…。
ばあちゃんとのトランプに(エセ)連勝し、満足満足なったところで自転車練習。
父ちゃんのガンガレー!に対し『タイヤがね4こもあるから忙しいの!!』で反抗する息子。ウーン
実家の近くに車は侵入禁止の長~い遊歩道があるので、とても安全に自転車練習ができる。
うちの近くにもまじでほしい遊歩道。車を気にしなくてもいいのはかなりストレス減るわーーー。
ほんで遊歩道沿いの公園に着いたら自転車ほっぽらかして、滑り台へ一目散。父ちゃんスゲェ楽しそう…。。。
それから水場で遊んだりして、公園からおばあちゃん家までまた自転車こいで帰り、みんなでランチしてマンソン戻ってきました。
お風呂入って晩ごはん食べたら、今度はすぐレゴタイム。
前日にダンナの妹さん夫婦からクリスマスプレゼントでもらったレゴ。対象年齢7~14歳の難関。
諦めずに父ちゃんと一生懸命作り、なんとか完成。
テッテレー♪写真だと伝わりにくいですが、これ結構デカイ。
完成して嬉しそう。その根性と達成感をいつまでも忘れないでほしいです母ちゃんは。
2016年12月25日(日)
クリスマス最後のこの日もマンソン近くの広い公園で自転車練習。
なんかこの時は誰かに後ろ引っ張られてるみたいになっとるけど…だけどだいぶ漕ぐのがスムーズに。
息子は自転車乗るのがとても楽しいらしく『明日も乗りたい!』言われましたが、
父ちゃん翌日から仕事で母ちゃんは絶賛ニンプソン中なので、走って追っかけたりすることができず。。。
父ちゃんいないと練習させてあげられないのが申し訳ない。。。
でも、そんなこんなで息子がクリスマスプレゼントを気に入ってくれて、たくさん遊んだ2016年のクリスマスでした。
今年のクリスマスも良いクリスマスだったな。チャンチャン。
さーさーーー年内に書いておきたいことがまだまだ山盛りモリモリ…。