宮古島旅行② シギラビーチでシュノーケル&カフェとぅんからや | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

宮古島旅行2日目前半のことを。



2015年10月4日(日) 前半


この日は朝からホテル近くのシギラビーチにてシュノーケルをやりました。



海に入る前にガイドさんが撮ってくれた1枚。



かかとがあるサンダルで入ろうと思っていたのですが、ガイドさんが


『珊瑚で足を傷つけたり、珊瑚自体を傷つけてしまうことがあるからやめたほうがいい』とのことで


マリンシューズを貸していただきました。あとフィン(ひれ)もつけましたー。


息子は水に浮かぶだけなのでサンダルのままで。



そういえば、


沖縄の海の浜辺は、珊瑚の砕けたやつと砂が混じっていてサンダルの隙間に入るとめっちゃ痛いので


去年の石垣島旅行でそれを学んでマリンシューズ買おうと思っていたのに、すっかり忘れてたとダンナ。アララ


今度こそ買う絶対買う。



こんな感じで息子は車型の浮き輪に乗って、バケツメガネ?のぞきメガネ?で海の中を観察。


予想外に怖がらずめっちゃ楽しんでくれたので、母ちゃん父ちゃん心底ホッ。



水中写真。


こんなに高い透明度で、いっろーんな色の魚がたっくーさんいたので、息子も


「あお!!」「くろ!しろ!くろ!しろ!!!(つまりシマシマのお魚)」「あっかーー!!!!!!!」


と鮮やかな魚を見つけては母ちゃん父ちゃんに知らせようと必死でした。



ニモで有名なくまのみサンも。


あとシギラビーチでは運が良ければウミガメが見れるとのことでしたが、この時は残念ながら見れず…涙。



休憩挟んでの30分×2回、計1時間のシュノーケルで十分楽しめました。


一番の懸念点は、3歳の息子が海の深いとこでプカプカするのを怖がらないか、でしたが


大興奮で(途中飽きて水面をバッシャンバッシャン叩いて遊んでたけどな)本当に良かった~!!


ある意味幼児とのシュノーケルができるかどうかは懸けやからな…助かった…楽しんでくれた息子に感謝。



海から上がったら、お疲れのため不機嫌な息子。後ろの海と空の青よ!



シュノーケルの後はホテル戻って着替えて、お腹空いたので海の見えるカッフェへ。



『とぅんからや』というオシャリーなカフェでした。疲れもどこへやらの息子。遊びまくる。


滑り台もあるしキッズスペースもあるし、子連れには嬉しすぎました!



この木の積木がとにかく気に入った息子。



写真には写っとらんですが、このキッズスペースの左隣にもテラス席があって


子供見ながらゆっくりごはん食べれるのでほんと助かるー!


息子にはスパムとチーズのホットサンドを。モリモリ食べてました。


右の小瓶にはドラゴンフルーツとアロエ。これは母ちゃんの胃袋へ。




とーちゃんかーちゃんはタコライスの具をナンの薄いやつで巻いたみたいなやーつー名前わからーんー


汁がオシリからボトボト落ちるので食べるのが難しかったけど、美味でした!



豆乳黒糖プリンも食べた人。


一口ちょーだい!と言ったら「だめだよっ!!!」と言って超怒りだしたくせに、


母ちゃんのちょーだい攻撃のしつこさに負けて一口くれたました…母ちゃんウィンウィン!少しゴメン…。



③に続きますー。