今年のGWは、息子のスマイル増量キャンペーンを実施いたしました。
1日目は最近息子の大ブーム、カッシャ!(観覧車)とペンペン!(ペンギン)のいる葛西臨海公園へ。
着いてまずは水族園へ。
外は真夏日でした。アチャチャー!
大好きなペンペンを目の前に、ぬいぐるみを持って「いっしょ!いっしょ!」(”同じ”の意)」を連呼。
おおーーーわかっとるーーー!!と母ちゃん父ちゃんは感動。
そういえばこのペンギンぬいぐるみは、去年初めて葛西臨海水族園に来たときに買うたものでした。
水で遊びたくて仕方ない息子。
「濡れて風邪ひいちゃうからダーメよ」と制止したら、濡れまくりの子をジト~~~ッと見つめる息子。
納得いかないやろに、素直にジト~~~ッとしてくれていました。
母ちゃんちょっと胸が痛んだ・・・スマイルうんちゃらキャンペーンはどこに・・・。
でもよ、いったん水遊びが始まってしまうと、
海から上がってきた人もしくは、ちょっとそこのペンギンと泳いできました!みたいになるのは確実なので
今回は勘弁してもらいましたです。。。。よそはよそ、うちはうちです。。。。。
水族園の後は芝生広場でお昼ごはん。お弁当作りました。
↑とおにぎりで朝5時起きクオリティでこれ!!!!これが限界!!!!
ごはんの後は父ちゃんとサッカー!人が多過ぎた!!
ひとしきり遊んだ後、葛西の一番のお目当て、大観覧車へ!!!
長蛇の列が見えてきて、待ち時間40分~!!!ハイキタコレ~!!GWという名の怪物~!!!
息子には本当に申し訳なかったけど、諦めさせていただきました。。。
次の日にマザー牧場行く予定してたので、ミニ遊園地の観覧車があるからそれに乗ろうと。
でも、まぁ、息子は観覧車=乗り物という認識はなかったようで、
間近で見るどでかい観覧車を指さして「カッシャ!カッシャ!カッシャ!カッシャ!」と笑顔で連呼してたので
見に来ただけでも満足してくれていたらいいなー。。。
最後にカッシャさんとパチリ。これは嫌だったらしい。。
GW②へ続くよ!!