入院①▽▲ | はっぶろぐ

はっぶろぐ

千葉のとある母ちゃんの日常。
だいじな子たちのだいじな記録。

昨日、妊婦検診に行ってからそのまま入院してました。本日朝に無事退院!


↓ココからナマナマしく書くので、おマタ関係者サマ以外のお方はヌルー推奨です。あとめっちゃ長文だよ。



はっぶろぐ


こないだの月曜日。36w6dのときのこと。


東京で遊んで帰ってから晩ゴハン食べて洗い物しとったら、急にオマタからヌルヌルヌルーて生温い液体が!!!


え!!!!!破水かも!!やだやだどうしよう!!!!!てマジで焦ってトイレかけこんだら大量の血。


パンツ一面真っ赤っ赤。生理2日目くらいの量の血。おいマジか。彼パニック。ボクも真っ青。


ガッタガタ震えながら病院電話して、


「生理2日目くらいの血が出ました。胎動は有り。腹の痛み及び張り無し。現在血は止まってます。」


て内容を伝えたら「もう一度同じくらいの量の血が出たらまた電話ください。入院しましょう。」て言われる。


でも血は少量になったので再度病院には電話せんかった。


その後もナプキンにちょびっと付くくらいの量の出血が木曜まで続く。


おしるしかもしれん・・・と思い、ちびーっと腹が痛いだけで陣痛やないかと冷や汗が出たり


少量の血が流れ出る感覚で今度こそ破水かと勘違いし震える。チキン母っぷり全開。誰にも負ける気がしない。



木曜日。予約してた定期妊婦検診。先生に月曜の大量出血について話すと、


「おしるしで生理2日目くらいの出血は多すぎる。もしかするとおしるしと破水が同時に起きたのかも。


内診の結果、今は羊水反応は出てないけど破水してたら感染が怖いので


今日は入院してもらって4時間に1回感染予防の抗生剤を点滴します。で明日もう一度羊水検査しましょう。」


て言われて検診後にそのまま入院。病室で初NSTやりますた。で、そん時また先生登場。


「もし明日の再検査の結果で羊水反応出たら、感染の危険があるので促進剤使って分娩進めようね。」


え、無理。ムリムリムリ。


「イイエ、明日はまだオナカから出さずにお家帰りたいです。」て、かなり頭弱い子みたいな返事してもた。。。


先生はそんなワタシを完全ヌルーで「でも出血も続いてるし感染怖いからなー」て誘発分娩の方向。


その日の晩は怖くて怖くてほぼ寝れんかった。それに出産の覚悟が全くできてない自分が悲しくてな。


でも病室に運ばれてきた晩ゴハンはウマウマと完食。ちゃっかり写真も撮影。もうボクなにがなんやら。。。


はっぶろぐ

『入院②▽▲』に続く。