久々にお弁当を作ってみたのですが、
朝が超苦手なので、前夜のうちに準備をする、
というか作ってしまうという暴挙に出てみました。
結局、朝冷ますのに時間がかかってしまうので、
前日作って冷めたものを詰めて、食べる頃には
室温になっているので良いのではないだろうかと
思いついたのも有ります。
なので、これ、全部前日のうちに調理済み。
鮭は焼いてほぐして、そら豆も茹でて皮を剥いて
有ります。
子供の幼稚園弁当の時は、火の通って無い物を
入れる勇気がなく、かまぼこも茹でていたの
ですが、初めて、生の紫蘇を仕切りに入れて
見ました。
まあ、私が中高の頃は、食べ残したお弁当を
家に帰ってから食べたりもしていましたが、
結構大丈夫だったので、あまり考えすぎなく
ても案外大丈夫なのかもしれませんが(- -);
ところで:
上の写真は先週のお弁当で、土曜だけ作るので、
本日も作ったのですが、写真を撮り忘れました。
今日の分にもゆで卵を入れたのですが、ごま塩を
忘れました。メモには書いておいたのですが、
メモを見るのを忘れるというあるあるでした(泣)
なので、来週はお弁当バッグに予めごま塩
スティックを入れておこうかと思います。
以上、反省と対策でした!
つぶやき程度のところで:
ブログテーマって、あんまり細分化しない方がいい
のかなと思っていて、分けにくいものは適当に
「ブログ」というテーマにブチ込んでいましたが、
以前に書いたブログを読み返す時には、もう少し
テーマを分けてあった方が見つけ易いのかなと
思って、今日は、「もはや朝作らないお弁当」
というテーマを追加してみました。
他の記事も読み返して、少しテーマを整理して
みようかと思うのですが、過去記事のテーマを
編集しても投稿日時をいじらなければ大丈夫
かしら?
だいぶん以前に過去記事の誤字を直したら、
新着記事に上がってきて冷や汗をかいた事が
有るので、ちょっと慎重にやってみますね。
ではまた(^^)/~