写真では分かりにくいと思いますが、

ルナの口元にある白いものは、

エクトプラズムではなく、お釜についていた

ぱりぱりさん(オブラードみたいになったやつ)です。


ご飯が空になった後、冷めるまで蓋を開けておくと

必ずやつはやってきて、お釜からはぎとり遊ぶのです。


ご飯粒を食べる訳ではないのに、何でお釜を開けると

来るのかな~と思っていたら、これが目的だった様です。

やっと謎が解けました。


ビニールや梱包材のプチプチなどをかじるのも

大好きです。パリパリガサガサする音が面白いのかしら?

でも、腸閉塞を起こしてはたいへんと取り上げていました。


だけど、重湯のひからびたのなら大丈夫ですよね。

いいものを見つけてくれました(o^-')b


アイス・ビーグル-1 ルナ的マイブーム:ぱりぱり


ところでこのお釜、新しいお釜です。

おお~っ、これが本当の「後釜」っ!

自分で言っておいてなんですが、今、ちょっと嬉しかったです。


アイス・ビーグル-2 ルナ的マイブーム:ぱりぱり


お釜が壊れかかっているけど、とブログに書いたのは

2012.01.29でした(ノ_-。)


でも、上が平ら(最近のは丸みを帯びているのが多い)で、

広くて猫が乗りやすいから、買い換えるのどうしようかな~と

悩んでいたのです。


あれから1年半以上ももたせたんですね~(^▽^;)


ルナは一回り大きくなったのに、新しいお釜は小さくなって

乗りにくくなったけど、新しい遊びをができてよかった( ̄▽ ̄)=3


アイス・ビーグル-オンドル 2


上の写真は、古いほうのお釜です。

ぴったり収まっているでしょうネコ


ルナ的マイブーム:オンドルの過去記事は

ダウン


http://ameblo.jp/apollo-beagle/entry-11149740673.html


よかったら見てねラブラブ



ところで:


この他にも壊れたまま放置されている我が家の数々のもののうち、

給湯器も遂にご臨終になりました。


シャワーを浴びている途中で水になるのですが、

これを乗り切る方法は、

1. 水になった事に気がつかないふりをして、シャワーを浴び続ける。

2. ここは日本じゃないと自分に言い聞かせて、納得する。

などが有りますσ(^_^;)


でも、そろそろ限界かな~。寒くなってきたし。。。


とりあえず、丈夫な私、バンザイ!