神宮のシンクロナイズドスケーティングチームである
アイス メッセンジャーズ グレースさんが
世界選手権へ向けて出発されるため、
明治神宮アイススケート場にて壮行会が催されました。
プレジャーズは、元々は神宮の大人クラスで有ったため、
毎年出演させて頂いています。
ですが、昨年は3月11日に予定されていたので、
地震のために中止になり、神宮での出演は2年ぶりとなります。
今年の曲目は、Sing sing sing です!
では、パラパラ漫画にてご覧下さい!
輪になってポーズをとります。
曲が始まる前の緊張の一瞬です。
会員数も増え、今年は念願の12人での出演となりました。
12人は、2でも3でも4でも割り切れるので、
12人は、2でも3でも4でも割り切れるので、
たいへん都合の良い人数です!
↑円から4人毎に切れて、真ん中で手を繋ぎ直します。
4人X3だとバランスが良いですね。
上から見たらベンツマークのようになっているのでしょうね。
↑3本で回った後は、真ん中の人が手を離し、
また1列に並び直します。
え?ブルーラインの位置が江戸川と違う??
そんな事ってあるのでしょうか?
いつもはブルーライン上で一直線になっていたのですが、
少しずれた所で一直線になるように、本番直前に微調整。
↑次は2列に分かれて、向かい合って滑り、
↑間を通り抜けます。。。
↑無事、通り抜けられました。
この後、また後ろ向きにすれ違います。
練習ではぶつかったり、通る所を間違えたりしていましたが、
なんとか成功!
でも、練習より難しい所は、全員が同じ衣装というところです。
ですので、ブライトチームのように、練習の時から
個人の識別がしにくいように同じユニフォームで練習を
するのが良いですね。
↑3人ずつの4列になります。
↑一旦ばらばらになってから、十文字につなぎ直します。
練習ではなかなかうまく行かなかったところですが、なんとか成功。
↑またまたばらけて、
↑一直線になり、真ん中の2人を中心にして回転します。
もっとグダグダかと思っていましたが、
まあまあ真っ直ぐかしら?
最後は練習時より回りすぎてしまい、ちょっと失敗!
本番のツルツルした氷だと回りすぎてしまうのはいつもの事。
なので、予め「行き過ぎたら、余分に回って調整しよう」と
打ち合わせ済みだったのですが、余分に回ろうとしたら
重くて回せず、中途半端な位置のままでのフィニッシュ。。。
そういえば、リハーサルの時にお休みだった人に、
その件を伝えていなかった~!!
痛恨のミスです。ごめんなさい!
でもでも、今年はスピンも取り入れ、少しずつですが進化している
ハーモニーです。
応援、有難うございました

↑は、ハーモニーのブログを立ち上げて下さったまいまいさん作成の
ポスターです。
まいまいさん、ステキなポスターを有難うございました
まいまいさん、ステキなポスターを有難うございました

このポスターで着ている衣装は、
リハーサル時にスパンコールが落ちやすい事に気が付き、
直前で変更しました。
バタバタしましたが、なんとか間に合いました!
このスパンの衣装調達に奔走して下さったいくよんさん、
ごめんなさい

apollo母のは、比較的しっかりとついていたので、
お出かけのときに着用させて頂きますね

↑久々にプレジャーズ勢ぞろいです。
赤い衣装が、大会出場を目標とする
プレジャーズ・ブライトさん。
黄色い衣装が、発表会出演を目標とする
我々プレジャーズ・ハーモニーです。
今年は人数が少なく、大会出場は見送りになりましたが、
来年に向けて活動を続けているブライトさんです。
人数は少ないですが、選手経験者のため、立っているだけで
ステキです

タケさんのブログに動画も有ります。
ステキな演技を見て下さいね

プレジャーズ・ブライトのタケさんのブログはこちら

↑選手の方達と集合写真です。
昨年の事を考えると、こうしてリンクで滑れる事に感謝しなくてはと
思いました

神宮へ行く道、昨年と全く同じ時間に同じ道を同じメンバー(apollo兄)と
通過しながら、昨年の事をリアルに思いだしてしまいました。。。
今日のおまけ:
豆写真で分かりにくいですが、
フィニッシュポーズで裏返ってしまっている人
のブログの

「最後の練習」記事はこちら

↑の記事の練習風景、カラフルでしょ。
練習着がこんなにカラフルだと、色で識別しちゃうので
ダメですね。。。