前記事の越後川口から戻りつつ、
六日町で遅めのお昼を食べました。
雪国まいたけ物産館と同じ敷地内にある、
きのこ料理屋さんです。
雪国まいたけのHPの中の物産館のところが
準備中になっているので、タウンページを
見てみて下さいね
http://itp.ne.jp/shop/KN1509071100000257/
まずは定番のまいたけのてんぷらを注文。
写真では伝わりきらないと思いますが、
一片(ぴらぴらしているところ)が、
見た事もないような大きさのまいたけです。
そして、きのこ汁定食についてきたまいたけのフライ。
フライは初めて見ました。
食事のあとはまいたけ物産館へ
きのこ料理屋さんで見たような1片が大きなまいたけは
ありませんでしたが、それでも東京で見るものよりは
立派です。
宅急便を頼むと、奥からもぎたて?かな?
新しいものを出してきてくれます。
物産館の後はすぐそばのジャスコへ。
ん?AEONになったんだっけ?
大型電器店、100均、ブックオフなども同じ敷地に有り、
結構遊べます。
下道で帰りつつ、GALAに寄る予定が、
一天にわかにかき曇り、大粒の雨が降り出したので、
急いで高速で湯沢に戻る事に。
前記事の出発時のドピーカンとは全く違う天気に
びっくり。
山の天気は変わりやすい?
それとも台風だから?
ところで:
最近は雪国まいたけ、はなわじゃなくて
郷ひろみなのね。
若い頃は嫌いだったけど、今は結構好きです。
このくらいの年の人ががんばっている姿に
励まされます。
がんばれ!ジャニーズシニア!