第18回 F.S.C.銀盤サテライトエキシビション大会に

出場をさせて頂きました。


このように出演の機会を与えて頂きました

F.S.C.銀盤サテライトの関係者の皆様、

有難うございました。


アイス・ビーグル-2011銀サテ 1



夏場は気温が高く、特に今年は節電の影響か

昼間は天井から落ちる水でところどころに穴が

空いているリンクですが、

貸切の時間帯は逆にそこの部分が盛り上がっている

印象です。


練習滑走の時には氷の硬さや盛り上がり、滑り具合

などをチェックしながら滑ります。



曲が始まる前の緊張の一瞬です。



初めて出場した頃は、

「とにかく転ばずに滑りきれて良かった」

というのが終わった後の感想でした。


ですが最近では、終わった後に細かい失敗が

悔やまれます。


今回は、練習滑走で氷の状態を確かめたのにも

関わらず、滑り出してすぐにちょっとつまずいて

しまった事が悔やまれます。




自分ひとりで滑るので有れば、

最初から最後まで転んでいようが

何をしようが私の勝手なんですがね~。


ですが、チームで滑る場合は、

一生懸命に練習してきた皆にも迷惑を

かけてしまいます。



でも、もし本番で転んだりしても

きっと今のチームの皆は

「次、がんばればいいよ」とか言って

許してくれそう。。。





昨年のタンゴと今年の暴れん坊将軍は

同じ衣装をベースにしましたので、

十分に元を取ったかな?

衣装の値段は過去記事 を見てね。




ブライトとハーモニーの2チームに分かれた時には

一瞬死にかかったかかった ちーん

大人シンクロチームのプレジャーズ・ハーモニーですが、

今では見事に黄泉がえりました ウケルww


ご自分の靴を持っていて、

バックスケーティング、モホーク、スリータン程度が

できれば、体験ができます。


興味の有る方は、PLEASURES Harmony練習日誌

をご覧になってお問い合わせ下さいね音譜


左のハーモニー体験版のfreemlからでも

問い合わせができます。


皆で楽しくスケートを滑りましょうペンギン