香取神社様のあとは、近くの
水の郷 さわら へ行って参りました。
ブログ用地図パーツが載っていたのに
うまく貼り付けられません。ごめんなさい。
道の駅・川の駅 さわらと書いてありますが、
私の持っている古い道の駅の本には
載っていません。今年の3月くらいに
できたばかりらしいです。
下総醤油使用、国産七種漬↑
銚子電鉄・濡れ煎餅↑
ふ菓子↑
以前、幕張SA・京葉道路上り
でご紹介したラー油↑
香取市佐原で作っていたのですね!
油茂(あぶも)製油さん のごま油で作ったラー油です。
辛いものというテーマがある割には辛いもの記事が
少ないじゃんって、思われていると思いますが、
実は、食べるラー油なども結構買い込んでいるの
ですが、なかなかこれというものが無くって...。
そんな少ない辛い物記事の中で二回も載せちゃう
このラー油はかなりのお気に入りです。
辛さはたいした事はないのですが、桂皮・八角など
香辛料の香りがつけてあり、これ一滴で
本格中華(笑)ができちゃいます。
たとえば~、
どうですか、アポロさん?
これは、イヌのエサの匂いがします。
じゃあ、あぶも製油さんのラー油と醤油をかけると?
う~ん、へーちんろーとか、じゅーけーふぁんてんの
かほりがします。