埼玉県春日部市の道の駅「庄和」へ行って参りました。

アイス・ビーグル-100822_124759.jpg

場所柄、千葉や茨城の物産も豊富で目移りしてしまいます。ですが、やはり庄和の物を購入するべきでしょう。という事で、今回は黒豆の豆腐を買いました。

アイス・ビーグル-100822_135732.jpg

道の駅の近くには
「国土交通省首都圏外郭放水路
庄和排水機場」
という施設が有ります。

アイス・ビーグル-100822_120248.jpg

なんのこっちゃ、名前長いぞーという方は、この中の「龍Q館」を覗いてみましょう。

アイス・ビーグル-100822_123816.jpg

首都圏が川の氾濫で洪水にならないように、スーパー堤防を作ったり、護岸工事をしますよね。
この施設は、あふれた水を一時的に貯めて洪水を防ぐ施設です。

アイス・ビーグル-100822_122126.jpg

アイス・ビーグル-100822_122144.jpg

これらの地下宮殿や巨大トンネルをテレビで見た事はありませんか?

アイス・ビーグル-100822_121704.jpg
アイス・ビーグル-100822_121629.jpg

更に、操作室なども撮影に使われています。

地下は、平日のみですが、予約で見学もできるそうですよ。

↓道の駅の近く、西金野井の香取神社様です。

アイス・ビーグル-100822_141423.jpg

歴史が有りそうなので、よひ狛犬様がいらっしゃるかと思って立ち寄りましたが、なんと狛犬様不在でした。え~、狛犬不在のお神社様って有るんですか~?

ところで:
春日部と言えば、先日マツコデラックスが、板橋のちんさむロードで、
「百点満点つけたいところだけど、春日部辺りにもっとすごいとこあったら困っちゃうわよねー」と言っていた、あの「春日部」です。
確かに、街道を外れると、ちんさむロード有りましたよー。ボヨヨ~ンって弾む道!