久々に、栃木県へ行って参りました~。
るるぶの2010年版の表紙は、大好きなU字工事さんです!

下の2009年版と比べてみてみて!goodでしょ!

アイス・ビーグル-足利 1

アイス・ビーグル-足利 3



茨城も大好き~なapollo母ですが、しばらくは栃木で行くからね~。

ごめんね、ごめんね~♪


アイス・ビーグル-足利 2



まずは、藤で有名な栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」!


入園料と入園時間は季節によって変動が有りますので、

要注意ですぞ!

臨時駐車場はちょっと離れているけれども、いっぱい駐車できるので、

入るにも出るにも渋滞の中を並ぶより、歩ける人は思い切ってそちらに

停めちゃうのがオススメです。


アイス・ビーグル-足利 5


これが、有名な長~い花房の藤↑。

アイス・ビーグル-足利 7



スクリーン状に仕立てたものもあります↑。


アイス・ビーグル-足利 11


これは八重咲き。ぶどうの房の様に見えます↑。


アイス・ビーグル-足利 10



パンフレットによると、うす紅→むらさき→白→きばな藤

と順次咲いていく様ですが、この時期は黄色に移行しつつ

有りました。盛りの時はどんなに美しかったでしょう!残念!

でも、まだきれいなところを探して写してみました↓。

白藤のトンネルです。

アイス・ビーグル-足利 8


アイス・ビーグル-足利 9

黄色は今が盛りです↓。

アイス・ビーグル-足利 12


アイス・ビーグル-足利 13


藤豆って結構大きくなるよね。

でも、やっぱり実だから、花ひとつひとつに付くの?

という私の疑問に答えてくれた1枚↑。

豆の房になっています。


アイス・ビーグル-足利 14


アイス・ビーグル-足利 15


↑これ見て思い出したけど:

トンネルズの「細かすぎて伝わらないものまね選手権」だっけ?

の「富士そばの店員」、大好きだったんだけど。。。

細かすぎ、もう一回見たいなあ。

誰かこの番組好きだった人いたらコメくださいね!


アイス・ビーグル-足利 17


あ、そうそう:

ペットは入園禁止だから、預かってくれます。

気候が良かったからか、よしずだけでも大丈夫そうだったけど...。

暑い時は中に入れてくれるのかな?