シンクロ記事が続いて、イヌ見にいらして下さっている方、ごめんなさい。
でも、こんな事している人がいるんだなーと、ちょっと覗いていただけたら
嬉しいです。
全然スケートと関係ない方の感想というのもぜひ聞かせていただきたいです。
よろしくお願いいたします!
チームリーダー曰く、今月はシンクロ強化月間だそうで...。
そんなんあるんかいっっ
ところで、今日はのびのびになっていましたチーム紹介です。
チームの母体は、 「神宮シンクロナイズドスケーティングチーム」です。
これは、明治神宮外苑に所属するシンクロナイズドスケーティング
チームです。
昨年、Team Graceと合併して、
「Team Jingu Ice Messengers Grace」 という名称に変更になりました。
三菱東京UFJみたいですね。
で、さすがに長いと思われたのか、 「Team Jingu IMG」という略称
となったようです。
なんかBENZの後ろに書いてありそうな略語...あ、アレはAMGか...。
で、そこに所属する、
選手、
一般、
大人の3チーム
のうちの大人チームが私達のチームです。
大人シンクロナイズドスケーティングチーム「PLEASURES(プレジャーズ)」
昨年2009年秋の発表会の後、オープン大会に出場することが決まり、
チームを分ける事にしました。
運営組織を作り、会則も作る事にしました。
チームを目的別に2チームにしました。
大会出場を目標とした、社会人選手チームの
「PLEASURES Bright(プレジャーズ ブライト)」
発表会を目標とした、シンクロを楽しむ事がモットーの
「PLEASURES Harmony(プレジャーズ ハーモニー)」
この2チームは技術の違いではなく、希望で分けています。
ですから、フィギュアの級は低くても、Brightを選ばれる方もいますし、
元選手なのに、Harmonyを選んだ方もいます。
Bright は、基本的に全出席で、衣装代など雑費もまあまあ
かかります。
でも、Harmony は、発表会前のみ短期集中全出席ですが、
普段はゆるめです。雑費は極力抑えて有ります。
現在、人数が増え、Team Jingu IMGとの合同練習ができなくなって
います。という事で、リンクは流動的です。
ここしばらくはシチズン(高田馬場)で貸切練習しています。
PLEASURES Bright に関しては、下記のタケさんのブログを参考に
http://profile.ameba.jp/shihoko2091/
PLEASURES Harmony に関しては、私が取材しながら記事にしていこうと
思っています。
初回体験はリンク貸切代金の3000円のみになります。
Harmonyでの練習になります。
練習日時などはメールでお問い合わせ下さい。