お世話になっていた方が、昨夜亡くなられた…

年末に悪性腫瘍が見つかり、先週から容態が急変し、本当にあっという間のお別れになってしまった。

たくさんの方から連絡があったことから、その方の生前の人脈が感じられる。

身近な方の死に触れることが多くなって来た最近…。
生きることについて、漠然と考えることも多くなった。

当たり前のことに感謝してって良く言うけれど
当たり前って何だろう…

きっと人それぞれ少しずつ違うのも 当たり前

今、この私であること、この生活であること、今関わっている全てのことは 当たり前のようで 当たり前ではない。

不満より感謝して日々過ごしていかなければ…と
改めて感じました。



昨日は 地区子供会役員の集会でした。

手続き用紙や行事申請書などに記入し提出する日でした。


5枚複写の用紙が2部
何度も確認しながら 記入。

捺印。


キッチリ確認もしました。


念のため 印鑑も持参しました。


提出の時。

自信満々で提出しました

ところが!
「3枚目に捺印がないですよ」
と係の方に言われました(´д`)
「こっちは4枚目に…」

えぇっ!?
何度も確認したのに(T_T)と自分を責めつつ

大丈夫、印鑑持って来たので今から押します

…………!?


あれ?
絶対ここに入れたのに!

カバンの横のチャックの所に!!

まさか落とした!?
青くなりながら家に電話して、一番頼りにならないのん子に聞いた。

「テーブルの上にあるよ~♪」

(T_T)

集会所は 歩いて5分弱。
でも抜けれない。

まだ明るかった事もあり、私は 何とのん子に持って来てもらうよう頼んでしまった(T_T)

かなりシブシブののん子。

はぁ。
結局私も。

そして今朝、仕事に出ようとした直前、公衆電話でのん子から電話。
「ママ(>_<)社会のファイル忘れた!お願い。5時間目だから、間に合ったら持ってきて!」


さすがに怒る訳に行かず…
超マッハで持って行き、ギリギリ職場に到着しました。

自分が本当にイヤになる瞬間の話でした(T_T)
家から歩いて1分の所に文具店があります。

スバルが 漢字ノートと方眼ノートがいると言うので、のん子におつかいを頼みました。

「大丈夫ー。私も小学校の時使ってたやつだからー」
と言って出て行った5分後
「ただいまー。方眼ノートだけで良かったよねー←(ニッコニコ)」

あー(´д`)

漢字ノートもですが…。

ハッ(≧Д≦)!

もう一回行ってくるー。


一分で ノート一冊分の情報を忘れる

そりゃ あれだけ歴史の暗記とかしてもテストで出てこないよね。

とりあえず雨の中2往復してくれたことは

ありがとう。