電通主任試験会場外
曇天の中,札幌で電気通信主任技術者試験を受験してきました
試験会場は電停のすぐ前にあって天気も良くなかったので助かりました
近くに飯のはんだやもあるし,コンビニもあるので昼食にも困りません
さて
前日に札幌すすきののホテルに泊まり
路面電車に乗って試験会場に着いたのは9時半前でした
集合時刻の15分以上前ということで丁度頃合いとしては良かったのでしょう
他の受験者達も徐々に集まってきています
午前中は法規と設備管理ということで
比較的多くの人が法規関係のテキストや問題集を眺めている感じでした
眺めている本としては,このブログで以前に紹介した図書を利用している人が多いようです
その他にはちらほらと自分で纏めたノートで確認している人もいらっしゃいました
試験前の説明は9時45分から始まります
一通りの説明があった後に
10時から試験開始
ところが,何人かは試験開始後に入室してきました
そういうのってかなり気が散ります
まぁいろいろな都合で遅くなったのでしょうが
試験なので余裕を持って出てきて欲しいものですよねぇ
長机で1つの机の両端に2人座るのですが
僕の机の橋に座った人がマークシートを塗るたびに,または消すたびに
机がぎしぎしと動く
力のいれすぎですよ(--;;
比較的神経質な僕には気になるところでした
その人は早速と書き終えたようで
試験開始から40分ぐらいから退出したい様子で
試験監督に退出可能時刻を聴いていました
試験開始前の説明でちゃんと説明していたのに
そのとき彼はマークシートの受験番号をマークするのに忙しかったのです
ちゃんと受験番号をマークする時間はあるのだから
事前の説明は聞けばよいのになぁと思いました
そして退出できないと知ると
ため息のつきまくり
他の受験者の事を考えろよ(`へ´)プンプン
って感じでした
で,帯出可能時間になって早々に退出してくれたので
あとはゆっくりと考える事ができました
午前中の試験は13時までだったのですが
一応12時半に途中退出しました
でき具合は・・・・だって,法規なんて覚えてなければ考えたってどうにもならないし(--;;

お昼は近くのローソンで弁当を買って食べました
天気は良くなかったけど
久々の外での食事でのんびりでき
上手く気分転換できた感じです
暫くは音楽を聴いて時間調整
13時半過ぎに公園を後にして
試験会場に戻りました

午後の試験の説明は14時からあり
14時20分から試験が始まります
「電気通信システム」は全開の試験で科目合格しているので今回は免除になり
専門科目の「データ通信」だけの受験です
試験終了時刻は16時で,試験時間は100分です
内容的には勉強している人には比較的簡単だったのではないでしょうか?
とはいえ,十分な事前勉強をしていなかった僕にはなかなか辛いものでした
そして,今回の試験でも問題になるのがATMの問題
全開の試験でもそうだし,情報処理技術者試験でもできないのがATM関係の問題なのです
そしてこの電気通信主任技術者試験では毎回出るのがATMの問題でもあるのです
と分かり切っていながらできないのだから余計に辛い
次回に向けてはかならずATMを制覇しなければならないなぁ
(って次回も受けなきゃならないってことだよなぁ..(..))
ってことで,地元に帰る電車の関係もあったので
一応15時半まで粘りました
さて出来具合はどうだろう・・・・

今回の電気通信主任技術者試験の標準解答は
水曜日の午前10時に日本データ協会のHPに公表されるそうです
公表されたら自己採点してみようかと思います

受験された皆さんのでき具合はどうだったのでしょうか?