おはようございますー!!!
どうも雑学担当のミライズミです。
きょうもちょっと笑ってしまう様な雑学をおとどけさせて頂こうと思います^ ^
ではでは!
『ホタルについて』
ホタルってすごくないですか!?!?
あんなに光る昆虫って謎すぎますよね、!
何故光るのか気になったので調べてみました。
ホタルには、腹部先端の部分に"発光器"があるものが多く、そこで"ルシフェリン"という発光物質と"ルシフェラーゼ"と呼ばれる酸素、さらに生物共通のエネルギー源である"ATP(アデノシン三リン酸)"が結びつくことで「ルシフェリン-AMP」という物質になります。
んー、訳ワカリマセン。笑
でもどうやら調べてみると。
ホタルはなんと、幼虫からサナギ、成虫にいたるまでずっと発光する能力をもっているのです!!!^ ^
幼虫からサナギ時代には外敵から身を守るために。
そして成虫時代には求愛行動として発光しているようです!!
!!!!!!
むむっ、
これは完全にフリですね。
ではいってみましょう、
カモン、鈴木くん。
彼女を作る為に求愛行動をしてみましょう!!!
それっ!!!
それっそれっ!!
楽しくなっちゃったので加工までしてしまいました。笑
これで鈴木君にもこんな暑い毎日ですが春が訪れることでしょう。
笑
少し、ずれましたがこんなで今回は終わらせて頂こうとおもいます。
またの記事!お楽しみに☆
iPhoneからの投稿