毎日毎日暑い日が続きますね



家にいるときは、エアコンつけっぱなし

そんな我が家の今月の電気代がコチラ

7540円

なんかもっと請求来るかと思ったけど、案外安くてホッとしてる
うれぴー


私、先月からようやく家計簿をつけ始めまして

それまでも何度となく家計簿は試みていたんだけど、1ヶ月続いたことがなかった

形から入るタイプだから(笑)家計簿の為に可愛いノートやシール、書きやすいボールペンなんかを揃えたりするワケ



で、最初は節約もがんばるワケ



でも、パチンコで負け続いて生活費を圧迫してきたり、そのストレスでまた無駄遣いしたりして段々家計簿つけるのがイヤになる
…その繰り返し


幸いなことに借金はないんだけど、貯金も全然ない我が家



(パチンコは基本1パチ。4パチ打ちだったらきっと借金まみれ)
とりあえず、我が家のお金の流れをちゃんと把握しようと思って、先月は頑張って1ヶ月まるっと家計簿をつけた

今回は家計簿アプリをインストールして、使ったお金1円ももらさず記録したよ

数字で見ると、パチンコに無駄金使いすぎだし、お菓子にもお金使いすぎって改めて分かった

目を背けたくなる現実…。
パチンコ打った後にコンビニに寄っておやつを買うっていうのが習慣化されてて…わかってはいたけど、家計の足を引っ張っているのは旦那でもなく子ども達でもなく、私だった!ということを痛いくらい思い知らされました

今月はパチンコに行く回数も断然減って、それと比例してコンビニでおやつ買うことも減ったから先月よりもだいぶマシ

やっぱ家計簿つけてた方が、無駄遣いに気を付けるようになるからいい

1ヶ月記録するクセをつけたら、それが習慣になってきた

パチンコも行かないことを続けて習慣化していけばいいんだよね

禁パチはだいぶ手強いけどねー

これからはサンドじゃなくて貯金箱にお金が入れられるようにがんばるぞー
