家族を迎えに行くために車を出すということになり
行くのであれば 車に入りきらないくらいの援助物資を持っていけないかとことで
中野坂上のチャっキーズさん、モカボーイさんの仲間とお客さんから義捐金を受け
大量でもないのですが 水(約20ケース) リサイクルショップ3軒と病院から
ベッドマット、折りたたみベッド
布団や毛布5セット以上、タオルや洋服、ベビー服、
赤ちゃんのためにと、オムツ、粉ミルク、哺乳瓶、女性用生理用品 ほか
皆さんのご協力によって、トヨタ ハイエースを満載にすることができました。
ありがとうございます。
3月14日 (15日午前2時) 深夜 福島県内郷地区につきましたと連絡がありました。
皆様からいただいた物資は無事に届きました。
今、彼は家族を乗せ東京に向かってきております。
そんなさなか 私は彼の疲れを軽減できるのではないかと思いほぼ中間地点にある
私の実家まで車を運転し、うちの家族からも多少の物資を提供してもらうことができました。
母親の住む家は室内の壁にひびが入りましたが無事でした。
そして・・・
すやすやと寝むる 甥っ子の 空 君
栃木県の宇都宮のちょっとしたの下野市に住んでいるんですが
すやすやと眠るかをが見れてよかったです。

朝 起きると すでに計画停電が実施されており お湯を沸かすのに石油ストーブをつけ
沸いたらすぐ止めるという感じでした。
できるだけ、準備は必要ですが皆さん冷静になって 必要最低限の買い物をしましょう。
ちょっと、以上ですよね
スパーマーケットにはなにもない状態・・・
助け合いの心の心を忘れずに支え合いを大切にしましょう。
自分よりも困っている人がたくさんいるのですから。
むつみ