今息子は19歳です。
矯正をして1年7ヶ月経ちました。
息子の歯並びが悪いと気づいたのが小学校6年くらいの時でした
本人もあまり気にしてなかったし、少し悪くて周りでからかってくる子もいないし、矯正しないでもいいかなという感じだったのです。
ところが中学3年の頃に友達と遊んでて、大きい口を開けて笑った時に
「歯並びわるっ」
と言われてしまい、、そこから歯並びの悪さを気にするようになってしまいました。
これは矯正する少し前に撮った写真です。
下の歯並びはガチャガチャです。
中学3年の時に家の近所の歯医者さんに
初めて歯並びのことで相談にいきました
がこの時は結局矯正を始めなかったのです。
今思えば早くやってあげれば良かったなーっておもいますが、、、、
次はどーしてそこの歯医者さんではやらなかったのかを書きたいと思います