朝の台北 | ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

 石川県 加賀市に住んでおります。石川県といえば金沢・能登・・・ではなくて加賀だってとってもいい処。ちょっと恥ずかしがり屋の土地柄の加賀には、みんな知らないベストスポットや、秘密の食材やお店がいっぱいです。そんな加賀での生活風景をお届けするブログです。

男性おはようございます。



今日は、台湾の台北市 星期五の朝です。



台北市内はスクーターがすごく多い・・・



ベトナムのホーチミンも同じような光景でした。




ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ-image.jpg

午前六時過ぎから、スクーターが怒濤のように


走っていきます。日本なら暴走行為と思われます。


今回の訪台は、アジア最大の自転車の見本市


「TAIPEI Interenaitional CYCLE SHOW」



ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

昨日、会場に行ってきました。さすがにアジア最大です。


一日で半分も回れただろうか・・・


出店メーカーはすごく多いです。


世界の自転車はほとんどが台湾・中国で生産されています。


夕方、販売店「単車友達」さんへ伺い、その後淡水八里へいって


自転車道をタンデム自転車で走ってきました。


夜は飲茶で有名な「ティン・タイ・フォン」で、満足して参りました。




ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ-NEC_0122.jpg

美味しかったです~。謝謝wwwです。


今日は、今から台中県へむけて出発します。