昨日の午後3時ひさしぶりに警報が出ました。
大雪警報です。
あさ、息子たちは学校に送ってもらうために
車の雪をおとし、道を空けている毎日なのですが
今朝はさすがに多かったせいか・・・・
「ダメー、よけられん!」と弱音を吐いていました。
「おとーさんの車あきらめて、おかーさんの車でおくって。」
私の車は青空駐車、家内の車は車庫保管・・・
車庫のシャッター前の除雪に作業変更・・・
そうこうしているウチに・・・
「高校も中学校も休校だって・・・」
その瞬間、息子たちの雪かきは中止
「ばかもの!,休校ってことは学校来なくて良いから
家で除雪作業しなさいと言うことや!」
しぶしぶ、玄関先の除雪をしていました。
でも、今の子どもたちは・・・へなちょこだ!
昔は中学生になれば屋根の雪下ろししてたもんなー
ということは・・・・
17年以上ふってないのか・・・。たまには警報級の大雪も
北陸では必要なのかも・・・????