うどんとおでん | ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

 石川県 加賀市に住んでおります。石川県といえば金沢・能登・・・ではなくて加賀だってとってもいい処。ちょっと恥ずかしがり屋の土地柄の加賀には、みんな知らないベストスポットや、秘密の食材やお店がいっぱいです。そんな加賀での生活風景をお届けするブログです。

第295号


男性皆様メリークリスマス!HO! HO! HO!

比較的いい気候の加賀地方でした。

暖かいので暖房も切っております。

とても暖かいクリスマスイブです。


昨日は加賀市松が丘にある「おいで屋」へ

行ってきました。この辺りでは珍しい手打ちのうどん屋さん


ここにはおでんおでんがあります。

元来おでんはうどんの出汁で煮込むとおいしいのです。

「おでんの素」とかあるけれど、うどん出汁が一番・・・だと

思っています。


味のしっかりしみこんだとろとろの大根です。


ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ-2009122320070000.jpg

そして、ワタシのお気に入りは・・・

その出汁をとった鰹節で作った「佃煮」



ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ-2009122320100000.jpg

うまいのであります。

「うまいねー」といったら、帰りに小さな容器に

いれてお持ち帰り下さいといただきました。


どうもありがとうニコニコ。若いご夫婦が営む手打ちの

うどんやさん。なかなか天ぷらえびてんも美味しく

うどんは大盛りにしても価格が一緒というのも

嬉しい限りです。


もうじきお子さんが生まれるとのことです。

幸せなクリスマスそして新年が迎えられますように音譜