定期検診 | ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

 石川県 加賀市に住んでおります。石川県といえば金沢・能登・・・ではなくて加賀だってとってもいい処。ちょっと恥ずかしがり屋の土地柄の加賀には、みんな知らないベストスポットや、秘密の食材やお店がいっぱいです。そんな加賀での生活風景をお届けするブログです。

第222号


今日は2本目の更新。

今日は一ヶ月に一度の定期検診でした。


何を隠そうワタシは「睡眠時無呼吸症候群」 なのであります。

もうかなり昔から、空気送り込み装置を付けて夜は眠っております。

一ヶ月に一度、そのレンタル料金をお支払いにクリニックに行って参りました。


先生の問診があって・・・

医者「お変わりないですか?」

男性「先生、最近胃がもたれて・・・食欲がないんです。」

医者「夏バテ?・・・それでは、チョット調べましょうか・・・ハイ、横になっておなか出して・・・」

  「うーん」

医者「とりあえず、食欲の出る薬出しておきましょ・・・漢方で・・・」

男性「いま、体内脂肪を燃やす防風通聖散飲んでるんですけど・・・」

医者「しばらくそれやめて、一週間、元気の出る薬と、胃の働きをよくして食欲の出る

  薬と、ガスを抑える薬出しておきましょ・・・」

男性「ハイわかりました・・・」


その後、処方箋をもらい隣の薬局へ・・・


レディ「はい、apicさ~ん、夏バテですか?今日は補中益気湯エキス出しました~」

  「それと胃は働きをよくする薬、とガスを抑える薬。これは食後に飲んでください。」

男性「食後ですか?」

レディ「はい食後です。」


  食欲のない時にのんで、食欲出すのかと・・・思いきや


レディ「それとこの漢方薬二つは一緒に飲んでも良いですから・・・一ヶ月分出しておきます。」

男性「痩せる薬と太る薬同時に飲むんですね~」

レディ「うふふ・・・」


こういう現象をマッチポンプ方式というのですね。