金沢へ | ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

 石川県 加賀市に住んでおります。石川県といえば金沢・能登・・・ではなくて加賀だってとってもいい処。ちょっと恥ずかしがり屋の土地柄の加賀には、みんな知らないベストスポットや、秘密の食材やお店がいっぱいです。そんな加賀での生活風景をお届けするブログです。

第198号



人気ブログランキングへ  ニコニコお願い音譜 今日も”ピコッ”とクリックしてねビックリマーク



男性おはようございます。

今日は良い天気晴れですね・・・


さて、昨日は金沢へ行ってきました。

朝、細かい仕事を片付けて、ご希望のブッフェを食べに

「キッチン まどれ」へ


ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ-2009053111260000.jpg

オムライスのセット食べました。・・・食べ放題ってあんまり

食べれないんですよね・・・


その後、21世紀美術館へ・・・


ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

長男の写真が出品されている高校生の美術展を見に行きました。


ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ


ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ  


なかなか、素晴らしい作品が・・・レベル高っ!

印象に残った作品です。


ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ



ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ


21世紀美術館は沢山の人が訪れていました・・・


これで三度目かな・・・

あんまりよくわからないものがありますが・・・


いつもの風景の場所も少し新しい感じがします。



ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

この写真の場所の右側に若いお兄さんが立っていて

なにか水たまりに向かってつぶやいていました。

男「我々の世界は・・・・・・」


女性「あの人なんか変・・・」

男性「あの人も作品なんやって・・・」


その後、近江町へ・・・


ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

新しくなった近江町は割とお客様がいました。

ダイアモンドの近江町コロッケ並んで買いました。




ふるさとぐらし 加賀的生活Ⅱ

ワタシの少し前で、お目当てのコロッケは売り切れ・・・

高い甘エビコロッケとたこコロッケを買うはめに・・・


昨日の晩ご飯は、お刺身とコロッケ・・・・

大変、美味しゅうございました。

ペタしてね