ようやくここ九州でも涼しくなり秋めいてきました。


今年の猛暑にはほんとにこたえました泣き


ようやく猛暑も終わりを告げ



さぁ!食欲の秋です!!



意気揚々とお買い物に出かけたはいいのですが、野菜がた、高いっ!


お魚が、さんまが高いっ!


ブロッコリー一株198円、ほうれん草198円、トマト2個で298円・・・。


どうしてもパプリカが買いたかったのですが、1個238円のパプリカを握り締め、悶々と悩む事5分。


安月給の私は泣く泣く諦めました。


この季節色々な種類のりんごが出て回り、お安いので嬉しい時期なのですが、種類が少ない。


おまけにバカ高い。


私がアメリカの姉と慕う(娘はアメリカの母と慕う)アメリカの田舎暮らしのRitsukoさん


自宅のお庭で採れたりんごで色々美味しそうなお料理を作ってらっしゃって、(こちら♪


いいなぁと思ってたのに。こんなに高くちゃダメじゃない泣



猛暑のぶぁか~~~~えーん



と、昨日ドラッグストアの駐車場でお店を出している八百屋さんでひと盛り200円のりんごを発見!!


八百屋さんのお兄さんが「形は悪いけど美味しいよ~!スーパーじゃ高いでしょう?」と言われ、


私「うんうん!」と頷き、「ひと盛りちょーだい!」とりんごを購入。


お兄さんの言うとおり不恰好だけど甘い!


で、今日はそのりんごを使ってアップルシナモンロールを作りました。


確か去年も同じ時期に作って記事をアップしたような・・・



Take it easy!

フィリングが残ったのでアイスクリームと一緒に添えて午後のお茶と共に頂きました。


シナモンロールが苦手な次女にはあんぱんあんぱん



Take it easy!


楽しく久しぶりのパン作りをいたしました。


お料理好きではないけど、自分の好きなものを作るのは楽しいわぁハート


しかし、11月の下旬に楽天から5キロの訳ありふじりんごが届く事になっている我が家。


5キロもどーすんだ!と頼んだ後で悩む悩


だって安かったんだもの。