私はパンプキンパイが大好きです。パンプキンパイ


今からウン十年前ハロウィンの日、アメリカの学校のカフェテリアで食べたパンプキンパイの味に衝撃を受けて

以来、大好きです。


だってそれまで日本で食べてきたパンプキンパイと違ったんですもの。


日本で食べてた物はスィートポテトのかぼちゃ版をパイ生地に乗せた物みたいだったのだけど、あのスパイスの効いた何とも言えない味は私にヒットヒットだったのです。


だけどやっぱりパンプキンパイは秋に食べなければいけません。


先週Thanksgivingに食べてから、またまた食べたくなり仕事から帰宅後、疲れているのに焼こうと思い立ったのです。


今のうちに焼いてたら明日さっそく食べれるし、と。


これが間違いだった・・・


焼いている間、こまめにオーブンをチェックする作業を怠って、というよりかは、こたつに入ってケーブルで海外ドラマを見ているうちにグースカ・・・鼻ちょうちん


気づいたらオーブンが「焼けたからはよ~開けいっ怒」と催促。


開けてみると・・・



Take it easy!


こ、焦げてる~~~~~~泣


ああ、土曜の朝に焼けばよかったのに。疲れてるのに無理して作るから。


結局ドラマの犯人も誰か分からなかったし。




今日の朝、ちょびっと切って食べてみました。



Take it easy!


きゃは音符美味しいハート


いやぁ、見かけは悪いけど美味しいです。ああ、幸せ~と朝っぱらから結局2切れも食べてしまいました。


で、午後にいただいた台湾のお茶と又食べました。



Take it easy!


このお茶、甘い香りがしてほんのりと甘く美味しかったです。


私ジャスミンティーが苦手なのですが、ちょっとだけそれっぽい香りもしますが、この程度だったらOK





と、天気も悪いし、土曜はこのようにまったりとぐ~だらと過ごしております。


因みにパンプキンパイは娘は嫌いなので食べません。





そうです、私1人で食べます。