私は日曜日は好きではない。


だって「あ~明日は仕事かぁ。」って思わなくちゃならないもの。


金曜の夜と土曜日は大好き。


今日は長女とスカイプで話した後(あ、今回はオリバー君情報はございませんでした。でも廊下ですれ違う時


服を引っ張る子がいるので「誰じゃ!?」と思って見るとオリバー君が「ハァ~イ!」と言ってくれるらしい)、


ちょっとお買い物がてらブラブラしてみようかなぁと思い、次女を誘いましたが断られたので一人で出かけました。


この年頃からもう親にくっついて来なくなるんですのね。ちょびっと寂しいしょぼん


ま、1人でゆっくり色んなお店見れたりするからいいんですけどね。


で、可愛い雑貨屋さんを見つけたので入ってみると、セール中でした。


殆ど毎日のようにパンを焼いているので、粉は業務用のを買っている私。


デッカイので袋に止め具をパチッと留めて保管しているのですが、ホーローのキャニスターを発見。


で、半額で¥1,300とのことで、でも店主さんと色々お話しているうち「¥1,000でいいですよ」と仰って下さる。


え!?ほんとにいいのぉ~~~~音譜


と言う事でお買い上げ。



Take it easy!

デッカイので業務用の粉も余裕で保存できます音符





今日のおやつは次女のリクエストでオートミールクッキー。


家の定番はこれ。だってオートミール皆嫌いだけどこれだと美味しく食べられる。


栄養もあるし長女なんかこれを食べるとお通じがいいらしいです。食物繊維がたっぷりですからね。


それに簡単だし。


でもちょっと配合を間違うと、ベタ~と流れて油ギドギドっぽい煎餅みたいになっちゃうし、粉が多いとただの


カリカリの分厚いクッキーになっちゃうのですよ。


Take it easy!



Take it easy!

我家のクッキーモンスターがちょくちょく表れては、クッキージャーの中のクッキーを漁りにきております目


私の分確保しておかなくちゃ。






次女が載せろ!と五月蝿いので。


朝食のパンケーキにホイップクリームで顔を描いてみました、の図。スミマセンあせる



Take it easy!