先日購入した「スロークッカー」。


まずは週末にカレーを作ってみました。


材料を全部放り込み、ルーもね。


コトコト4時間煮て出来上がりました。


あるサイトでは「ルーが溶けてなくて浮き上がってた」とか「野菜がまだ固かった」とか色々書いてあって


不安でしたが、なんのなんの!野菜もほっくり、ルーもちゃーんと溶けて美味しく出来上がりました。


次女も「お肉がフワフワ~音譜」と言って好評でしたよ。


で、今日は文化の日でお休み。


塊肉は無かったけどシチュー用のスネ肉があったので「ポットロースト」を作ってみましたの。


冷蔵庫にある野菜(たまねぎ、にんじん、じゃがいも)を入れて(ああ、セロリなんかもあったら良かったなぁ)、


あ、キャベツも入れちゃお。キノコがあればそれもいいかも。でも無い。


ブヨブヨになったリンゴもあったのでそれも入れるという暴挙に出ました。



Take it easy!

材料を全部放り込み、待つこと7時間。



Take it easy!

で、出来たみたいです目



Take it easy!


な、何か画像がイマイチですが、お肉が蕩けそうに柔らかくお野菜もあれだけ長時間煮込んでるのに形くずれ


する事もなく美味しかった。


次女はお肉をお代わりしておりました。


私はお野菜の方が美味しかった。


しかし、朝材料を切ってスロークッカーの中に入れるだけ。お肉に焼き色をつける以外は何もしておりません。


むふ、むふふふふ・・・にひひ


いいなぁ、この




「ほったらかし料理」




ズボラなわたくしにはピッタリです合格