もう完全に食ブログ化しております。


こうなったら野菜がなくなるまでやろうかと思ってたりしてますが。


誰か私を止めてください。


先日次女のお友達からいただいたお野菜をどうやって美味しく食べようか思案中。


すると友人がオクラの美味しい食べ方を教えてくれました。


ただオクラとシラスをりんご酢とめんつゆ(又はお醤油)と一緒に和えればいいというもの。


全部材料があったのでさっそく作ってみました。


美味しい音譜


で、今日は真夏のように暑い日でございましたので、次女からランチはそうめんがいいとリクエスト。


そうだひらめき電球昨日のオクラをそうめんと一緒に食べよう!と、そうめんの上にのっけちゃいました。


鰹節なんかものせてかぼすもいただいてたので、たらっとかけて。


一緒にずるずるずる~っと。



Take it easy!





それとね、お芋を2種類頂いてたんです。


「こっちの袋は紅芋、こっちは安納芋ね!」って。


で、紅芋を切ってみると見事な紫色目


去年行った沖縄の名物「紅いもタルト」を思い出しました。


で、ホクホクの紅いもをマッシュしてスコーンの生地に混ぜて焼いてみました。



Take it easy!


おおっ音譜綺麗じゃないかアップ


素朴で美味しいです。




ごちそ~さま~ラブラブ