今日は日本時間の夜7時位(アメリカ東部時間午前6時位)に次女がボストンから日本へ帰国する日でした。

私はこの日、長女の幼稚園時代から仲良くしていたお母さん友達2人とランチでした。

2人共男の子のお母さん。

長女は幼稚園の頃から女の子の中に入っていけず、男の子とばかり遊んでいました。

そのお母さん達と11時半から夕方6時まで!!何年振りかで会ったのも手伝って喋りっぱなしでした。


でもこの日私は又1人でアメリカに残る長女の事を思うと切なくて切なくて胸が張り裂けそうだったので

この楽しい時間に救われました。


もう次女は発っただろうなぁと思い、長女が寂しい思いしていないかしらとスカイプを起動しました。

すぐさま長女から発信が。

画面に映る長女は涙を一杯に溜めてました汗

「帰ったよぉ。つい今までここにいたのに」と泣く長女にこっちまで涙が(半分出てたけど)出そうになりましたが、

目をカッと見開いて涙を堪えておりました。

次女も長女に抱きついて泣いていたそうです。

それを見ていたグランマも号泣。(TT TT)


でもね、もうすぐ学校も始まるし、9月からが本当のハイスクール生活本番。妹も新学期が始まったら秋の

運動会に向けてさっそく練習が始まるんだよ。

マミーも9月からお仕事再開で新学期。(とは言わないか・・・)

皆それぞれ自分の生活が始まるからね。

忙しくなるよ。

な~んて、長女に言い聞かせながら本当は自分に言い聞かせてるんですけどねー。


新学期からのスケジュールも学校から届き、娘はsophomoreになりました。

日本だと1年遅れです。(juniorではありません)

昨日はボランティアをしてくれてた仲良しのヒナルちゃんが遊びに来て、取るクラスはバラバラになっちゃったけど ランチは一緒に食べようね、と約束したそうです。

ほら、又楽しそうな学校生活じゃない?

大好きな仲良しのジミーにも又会えるよ!

そう言うと泣きべそ顔がみるみる笑顔になってきました。


妹が愛おしくてたまらないというように滞在中それはそれは可愛がっていたので、暫くは寂しいだろうけど、

もう大丈夫だね。

来年の夏は帰っておいでね!

やっぱり母はあなたの笑顔が一番です。



Take it easy!






今日もお越しくださいましてありがとうございました。

お帰りにクリックをお願いします♪


人気ブログランキングへ