次女は何かを作るのが大変好きです。

上手い下手は抜きにして、いつも色々作品をこしらえてます。

それはそれでとてもいいのですが…。


机の上で何かチョキチョキやってたかと思ったら、後で机の上を見て愕然。

切り刻んだ紙切れが散乱、ペンや色鉛筆が散乱。

この娘、「後片付け」というものを知らない。

いつもいつも口うるさく言っているのにやらないのです。


それとですね、その出来上がった作品の行く末にとっても困るのですよ。

ニコニコとリビングに持って来ては「これあげる音譜」と私に差し出してくださるのです。

「いや、こんなものいらない」とも言えず、顔を引きつらせながら「あ、ありがとう~~ガーン」と頂く。

無碍に捨てる事も出来ず、でも邪魔になるし…。

目の前では絶対捨てられない。

絶対「ダメーっ!!」と言われます。


だってね、

壊れちゃったけどこんな物とか

Take it easy!


(※ビー玉を転がして一番下のゴールまでたどりつかせる、という代物)



あるいはこんな物とか

Take it easy!


壊したいけど壊せません汗



まだ色々あります。

昨日の扇風機もそうです。



今日の作品

Take it easy!


おおっ!これはいいぞ!

今日はマフィンをお作りあそばしました。

これは邪魔じゃないです。食べれば無くなるしねニコニコ




でもこれは1個しかくれませんでした。





今日も溶けそうに暑いです。

完全にのびてる私にクリックいっぱ~つ!!お願いいたします。


人気ブログランキングへ