アメリカいる長女には大好きな従姉妹がいます。
彼女と別れる時には大泣きしていた長女です。
いつもマサチューセッツにいる祖父母の家に帰省するのですが、大抵夏休みな事もありコロラドに住んでいる弟夫婦も帰省します。
その弟夫婦の子供がカーラです。
学生の時の出来ちゃった婚なので家の娘よりも4歳半も年上なのです。
ただこのカーラ、両親が学生だったので両方の祖父母の家を行ったり来たりしてたせいか、小さい頃から手がつけられない程困ったちゃんだったのです。
とにかくわがままで自分の気に入らない事があると「キィ~~~ッ!!」と奇声を発する、テーブルの上の食べ物を指で突きまわし一口づつ口に入れペッペと吐きまくる…などなど。
家の長女が2歳の頃初めて対面した訳ですが、主人の両親も回りもヒヤヒヤものでした。
今まで父母の実家にとっても初孫でチヤホヤされて育てられ我がまま極まりないカーラが突然の侵入者(!?)の長女にどう接するんだろう、と。
しかしそんな心配は全くの無用でした。
お姉さんになったのが嬉しかったのかそれはそれは大事に長女を可愛がり、素直になり周りも目がまん丸![]()
長女もカーラの事が大好きになりました。
その後、アメリカから伝わってくるカーラの話は、学校で授業中にきちんと座れない事。
クラスでも問題児なのだという話。
だけどどんな問題でもスラスラと解いてしまうんだそうです。
そこで両親がIQテストを受けさせたところ、これが天才児並の高さだという事が判明したんだそうです。
授業中クラスをウロウロするのは問題が簡単すぎて彼女にはつまらなかったんですね。
その内、家の次女と同じ年の妹も産まれ今はすっかりお姉さんです。
勿論次女の事も目に入れても痛くない程可愛がってくれます。
今はアイビーリーグのコーネル大学に通っています。
そんなカーラが父親と妹と長女に会いに来てくれました。
滞在はたったの2日だったけど、楽しい時間を過ごしたようです。
私も少しだけスカイプでお話ししました。
良いお嬢さんになっててビックリ!!
子供は無限の可能性を秘めています。
大人は彼女の事を大層心配して色眼鏡で見る人も多かったけれど、きちんと子供を理解して長い目で見てあげたいですね。
長女の部屋でふざけ合う従姉妹達と長女。
お帰りにポチッとお願いいたします~!

