こんにちはにっこり



足の打撲?骨折?の続きです。



15日火曜に右足かかとを強打



そして18日金曜

この日も仕事でした。


出勤したら職場の人が

良い整形外科を教えてくれたので

スマホで検索して

LINE予約で見てみたら

11時15のひと枠だけ

初診予約があいてる!



今日絶対の仕事が10時過ぎになんとか

終わったので、整形外科に電話してみたら

やはり11時15なら空いてますとにっこり



15日のレントゲンでは骨折なしやったけど

かかとをつく事が全くできなくて

まともに歩ける気がしなくなってきたので

早退して行ってみることにしましたにっこり



この日も特に安静時は全く痛みもなく

腫れもよーくみたら少し腫れてる?かな?程度。

足裏の内出血は昨日と変わらず。



そして教えてもらった、整形外科へにっこり

レントゲンしてもらいました。



先生

「やっぱり骨折ではないですね。

ただ、かかとなのでもしかしたら

レントゲンでは見えない部分に骨折があるかもしれないです。

念のためやけどCTした方がいいです」と。



先日のおじいちゃん先生もそんな事言ってたけど

自然治癒するって(たぶん)言ってたので

その辺も聞いてみたけど

CTで異常があれば

それなりに処置が必要と。



で、無理をお願いして

すぐにCTの撮れる病院を紹介してもらい

紹介先でCTを撮って

戻ってきてまた診察してもらえることにニコニコ



この段階で、すでにシーネ固定?

(ギプスより簡易で自分で外せる)

をしてくれました。



で、初の松葉杖に挑戦びっくり

先生は、私の指をみて

「あれ?その指は…

松葉杖は無理かな…」

って言ってけど

診察室を出たらリハビリの人が

持参してた杖のつき方を教えてくれて

松葉杖も持ってみます?となり使うことに!



右手は変形と手首の骨がダメなので

とても松葉杖をつける状態ではないので

左手だけ松葉杖を使ってみることに。

※右足負傷の場合、両手か左のみ使用とのこと。


そしてCTの病院へ行き

結果のCD画像をもらい

整形外科へ戻りました。



結果



骨折



してました赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き



CTの結果とあわせてレントゲンをよく見直したら

少しだけかかとの骨がへこんでたようです。



手術の必要はなく

このまま固定して2週間後に

診察とレントゲンで

回復傾向なら固定は外せるかなと。

自転車と運転は禁止されましたショボーン



人生初の骨折。

腕はラジオ体操しただけで筋肉痛の激弱ガーン

手首も弱いのに大丈夫かな…

こんにちはにっこり


15日(火)夕方、右かかとを強打真顔

理由はしょうもなすぎて言えない

ただ自業自得、ピンポイントでかかとのみ。


その後、たまたま1時間以上電話してて

電話中は、痛くもなんともなかった。


で、電話おわって立ち上がったら


えぇー歩けへんガーン

激痛

つま先立ちも無理、何しても無理…



ただ、歩かないと痛くない。



でも、まったく歩けない(右足を床につけない)



時間は18時少し前だったので

とりあえず評判は無視して

近所のおじいちゃん先生の整形外科へにっこり



骨折かどうかの判断だけでもしてもらいたくて。



で、すぐにレントゲンしてくれたけど



まぁバタバタ笑い泣き



「レントゲン台の上に立って撮ります」

と言うので

台の上に立ち上がったら

背中あたりに機械がくるから

中腰で前かがみで左足を前に出して膝を曲げる…

となんとも筋トレみたいな体勢にびっくり



痛みもあり

とんでもない格好でフラフラしてたら

おじいちゃん先生登場して

「ここで、怪我したらアカンでー!

気つけやー!」と。


ほんまに笑い泣きと思いながら

なんとかレントゲン撮ってもらい診察へ。


おじいちゃん先生

「どこが痛いんや?どこも骨折してないで」

と必死に画像みてくれてる。



そして、骨折はしてない、打撲かなと。

ただ、かかとなのでMRIとったら実は骨折してるとかはよくあるけど、自然治癒するからと。



まぁ、見た目もアザもなく腫れもなく

足首も動くし足指も動く…

押さえてもどこも痛くない…



なのでロキソニンテープ貼って

痛み止め服用してたらいいよと。



そして、1日たった16日水曜日

足の裏(真ん中)に3センチぐらいの内出血が赤ちゃん泣き

その他は、変わらず

安静時は痛みなし、歩くと痛い。

まともに歩けないので杖を買ってきてもらった!

人生初の杖!使い方あってる??

でも家の中の歩行は少し楽ににっこり


昨夜は、膝で歩いてて

これめっちゃ楽♪って思ってたら

翌日、うっすらアザになり

もう膝で歩くのは無理にガーン



そして、2日たった17日木曜日

仕事だったので、痛み止め服用して出勤。

仕事は、コロコロのついた椅子なので

コロコロで移動したりで

なんとかいつも通りににっこり


足裏の内出血は、色が濃くなってきた。

その他、変わりなし。

変わりなし…良くもなってない赤ちゃん泣き



そして、3日たった18日金曜日


→長くなったので、続きます


こんにちはにっこり



今の服用は

朝にプレドニンとアルファロールとタケプロン

夜にプログラフ

この4種類のみですにっこり

(冬のみ血流のためにユベラも)


クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

こないだ夕方頃から

関節痛と筋肉痛…

あまりの痛みで


「再燃かなぁ!?赤ちゃん泣き

昨日なんかしたかな??」

と落ち込んでたら

朝の薬(プレドニン)飲んでなかった!



↑これが今年になって2回もアセアセ



で、また別の日

いつも夜は布団に入ると

おそらく5分もかからずにすぐに寝てる。

もう何年もこんな感じでよく寝れてるおねがい



なのに先日

布団に入って1時間たっても寝れない無気力

なんやろ…なんで寝れへんのかな??

まぁ結局その後すぐ寝れて

気づいたら朝でした。


でも布団に入って1時間たっても起きてるなんて

もう何年もなかったので不思議でした。


翌朝、いつもの朝の薬を飲もうとしたら

ない…ん?…

あー!昨夜、夜の薬を飲まずに翌日の朝の薬を飲んでる!


もしかして、夜にプレドニン服用したから

寝にくかった??

たった1日でそんな事あるのかな!?


ただ、その日以外はまた寝れてますにっこり




で、また別の日は

昼頃からなんとなく痛みや倦怠感がひどく

「なんやろ?なんか痛いし、しんどい赤ちゃん泣き

ってなってて夜の薬服用時に気づいた…

朝に間違えて夜の薬を飲んでた真顔




今年になって急に飲み間違いが増えたえーん

しかも、色んなパターンで無気力


ぼーっとしてるのかな!?




でも、あらためて

プレドニンないとダメなんやなぁと

かばんの予備プレドニンは

新しいのに入れ替えたウインク


ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符

話は変わって

金曜の仕事帰りによった

ドラッグストア(自宅から徒歩5分)の駐車場に

「ブルーインパルスを見るためだけに車で来店しないで下さい」みたいな張り紙がしてて…


その時はよく分かってなくて

調べたら万博の開幕でブルーインパルスが飛行するって知りました。


で、ドラッグストアから見えるなら

自宅からでも見えるやんって思って

今日、雨降りだったけど家の前に出てみてたけど…

中止になっちゃった。

ご近所さんも玄関先にでてたにっこり


天候だけはどうしようもないもんね。