こんにちは
この1ヶ月は、痛みも何もなく
ずっと体調の良い日々を過ごせてる
(ワクチン後の謎の不調が異常で、
元の普通の体調に戻っただけかも)
私は、料理がまぁまぁ苦手
そんなに得意ではないのに
変形した指で更に大変
野菜を茹でた後にしぼるのも指的にキツい。
フライパンやまな板とか
大きめの物を持ったり洗ったりもキツい。
そこそこ冷凍食品も使いながらも
なるべく野菜もとりたいから頑張ってる。
そして、最近は「納豆」って
やっぱり良いのかも!と思って
なんとか毎日食べてみようかな…って!
(調理いらずで、栄養満点)
でもでも、納豆!まぁまぁ苦手
はじめて、納豆を食べたのは大人になってから…20歳をかるーく超えてた。
それ以前は見たこともなかった。
当時、母が
「納豆ってすごい体に良いらしいでー」
と誰かに聞いて買ってきた。
2人でおそるおそる食べてみた。。。
うーん
2人とも、人生初の納豆!
2人で、1パックを食べてみたけど
「く…くさい…ねばねば…あかんなぁ
あと2パックも残ってるで…」
そこで、生卵と味付けのりとネギ山盛り
で食べてみたら…ギリギリ食べれた
それ以降もテレビで良いって言ってるのを見ると
食べてみたりと時々食べてた。
最近もまたまた食べようと思って、
卵や大量のネギを混ぜて食べてるけど…
やっぱりあまり進んで食べようと思わない。
で、ネットで調べて
きな粉をかけたら美味しいとあり試してみたり
大好きな梅干しを入れてみたり
キムチをいれてみたり
少し食べやすくなったかな!?
でも、大好きなものと苦手を組み合わせると…
苦手の味の方が勝ってしまう
なんとか食べやすい方法を
見つけて美味しいと思って
毎日食べれるようになりたい